生後4ヶ月の娘の目が合いにくく悩んでいます。成長について不安や自閉症の心配もあり、育児が辛いです。同じ経験をしたお子さんの成長や、不安を和らげる方法について教えてください。
生後4ヶ月と20日過ぎの娘の目が合いにくいことで悩んでいます。身体発達は、4ヶ月初めで首が座り、数日前に寝返りをするようになりました。
1mくらい距離が離れていると、人を目で追う様子はありますが、
近くでは目が合っても一瞬、長くても2.3秒くらいですぐに逸らされます。あやすと顔を見て笑うこともありますが、あやす声や口元を見て笑っているようです。
夫は「合ってるよ。大丈夫だよ」と言ってくれるのですが、私としては目と目でばっちり合っているように見えません。
目が合わないことに加えて新生児の頃から眠りが浅く、昼にまとまって寝られないこともあり、自閉症なのでは…と不安で毎日検索魔になってしまっています。
周りのお母さんたちは、もっと純粋に我が子を見つめ、可愛がっているのに、毎日思い悩む自分が嫌で、娘にも申し訳ないです。
育児を心から楽しめず、正直とても辛く、涙が出ます。
娘は毎日一生懸命に成長してくれているのに…。
同じように目が合わない、または合いにくかったというお子様のその後の成長はいかがでしょうか?
また、子供の発達に対して、不安になりすぎず、おおらかに受け止めるにはどうすれば良いでしょうか?
- mafuna(生後6ヶ月)
コメント
ママリ
生後4ヶ月ならまだ長く目を合わせるのは難しいと思います。
眠りが浅く、昼にまとまって寝られないのも月齢あるあるです💡
私自身が長男の時に不安になりすぎた経験があり、後悔しかないです💦結果、長男は療育にかかっていますが、小さい頃に悩むのは時間の無駄だったなぁーと思っています。(早く気づくことは大事ですけど、悲観になることがもったいなかったです)
小さいうちは、どんなに悩んだって、検査もできないし、障害かどうかの判断もできないんです。それなら、今だけの可愛い時期を目一杯楽しんだ方がいいです!
まずは1歳半検診までは、確実に「様子見」になるので、気にしつつも悩むことはしないで、可愛さを堪能するのが一番かと思います✨
※息子はガンガン目が合っていましたが、療育に通っています。なので、大きくならないと本当に判断つかないので、小さな成長を大切にしてあげてください✨
こじまる
うちも生後4ヶ月の息子がいます!じーっと合う事なんて稀です🥲合うけど目をガッチリ見てると言うより私の横の髪みてる?って感じです🙄
まだ視力も未発達だし、焦点が合わないのかなーと思いますが不安ですよね😭
-
mafuna
ご返信ありがとうございます🙇🏻♂️
ガッチリ目があってない感じすごく分かります!一見こっちを見てくれてるけど、よくよく見たらあなたどこ見てるの…?と毎日不安になっています😭
焦点があってない可能性があるのですね!
確かに赤ちゃんは遠視だと聞いたことがあるので、まだ視点のコントロールが定まっていなんですかね…。
人に興味ないのかなぁとか、母親として認識されているのか不安で、人見知りとか後追いが待ち遠しいです🥲- 10月5日
-
こじまる
めっちゃ分かります🥲
人より物とかに興味ある感じです💦私も母親として認識されているかとても不安です。泣いてても誰の抱っこでも泣き止むので🥲
人見知りや後追いなんてする気配今のとこ1ミリもありません。笑
起きた時なんて誰もいなくても泣いたりしません!😱- 10月5日
-
mafuna
膝の上で向かい合ってる時よりも、おもちゃで遊んだり、テレビ見てる時の方が楽しそうで、母としては切ないです😂
ママの抱っこじゃないとダメ…とか大変かもしれないですけど憧れますよね🥲人見知りは早くて6ヶ月くらいから始まるみたいですし、それまでとにかくいっぱい話しかけて、お互い我が子を見守ってみましょ🙏🏻🙏🏻- 10月6日
mafuna
ご返信ありがとうございます✨
長く目を合わせることはまだ難しいのですね!
睡眠に関してもあるあると言っていただけたことで、少し安心しました🥲
確かに現時点で検査などの手立てはないですよね…。
また、「今だけの可愛い時期」という言葉にハッとさせられました。
どうせ同じ時間を過ごすのなら不安に振り回されるより、我が子の可愛さと一つ一つの成長を喜ぶ方が私にとっても、何より娘にとっても大切ですよね。
ママリさんも同じように不安になられたとのことですが、差し支えなければどのような点で悩まれていたのでしょうか?
また、不安になった時の気持ちの切り替え方等ありましたら教えていただけると嬉しいです。
質問が増えてしまいすみません💦
ママリ
0歳の時の可愛さは2度と来ないし、最高に可愛い時期なので満喫するのが一番です♡
旦那が診断はされていませんがADHD傾向があり、遺伝の可能性も高いと聞いていたので、覚悟しながらの子育てでした。
そして、長男は、とにかくじっとしていなくて、常に動いていたり、ミルクも静かに飲めなくて暴れる感じで💦「あぁ、確実に遺伝してるんだなぁ...」と思いながら育てていました。
でも、障害のことなんか気にしないで、もっと息子に向き合って子育てを楽しむべきだったなぁと後悔しています。
3歳になる今、めっっちゃ可愛いです♡
次男もおそらく発達障害な気がしていて、たまに不安になりますが、「来る時がきたら相談すればいい。どんなに心配したって、結果は何も変わらないなら、障害のことは考えずに、たくさん可愛がって、小さな成長に喜ぶのが一番じゃん!」と思うようにしています。
mafuna
そうですよね、この先の長い人生の中でほんの少ししかない0歳の時期を楽しまないと損ですよね😂
息子さんについて教えていただきありがとうございます。旦那さんに傾向があったのですね💦実はうちも親戚にちょっと自閉っぽいかな?という方がいるので、それも含めて不安になっています。
けれど、今お子様のことをすごく可愛いと思われているのですね。私も不安感に負けてしまう日が多いですが、心からそう思える日が来ることが待ち遠しいです😌
今私ができることは笑顔で、娘をたくさん可愛がることですよね。
誰よりも娘を可愛がり、成長を喜んであげられる母親を今からでも、不器用になりに目指したいと思います。
大切なことに気づかせてくださって、ありがとうございます☺️
ママリ
いえいえ♡
そんな私もたまに不安になるので、そんなときはママリのみなさんに元気をもらっています✨