
強迫性障害で、血液恐怖があります。職場で血液のようなシミに接触した服に不安を感じ、家で使ったポットが汚染されたのではないかと心配です。安心できる言葉を求めています。
不安が強いので、否定的なコメントはお控え頂くとありがたいです。
強迫性障害で血液恐怖あります。
今日職場(病院)に行った時に針箱のすぐ側のカーテンに血液のようなシミがついてました。
その横を通り過ぎる時に気づいたのでもしかして触れたかもとその時点で不安になっていたのですが、
帰宅後その服を触れた手で自宅のポットに触れたような気がして、そのポットは次男のミルクを作るときだけ使用するので、そのポットでミルクを作って飲ませたらB型肝炎などに感染してしまうのではと不安です。
お湯が出てくるところを洗剤のついたスポンジで少し洗い、手で水をかけたのですが(丸洗いできないので)今度それをしたことによって内部に汚染された水が逆流してしまったのでは、、、など色々考えてしまい、、、
皆さんに確認するのはよくないとは分かっているのですが、安心出来る言葉頂けたら嬉しいです。
- の(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
おっしゃってることが現実になるとしたらそれはもはや天文学的なな確率じゃないでしょうか😳
そもそもカーテンについていたシミが一週間以内くらいについたB型肝炎の人の血液だったら...ってことですよね
前提からしてかなり確率が低いのでまず大丈夫かと思いますよ☺️

ココ
同じく強迫性障害持ちで不潔恐怖があります。
私も恐怖対象が血液です🩸
とにかく赤いもの(茶色も)に敏感に反応してしまいます😭
上記の内容でしたら絶対大丈夫だと思います!
仮に血液🩸だったとしてもそれがB型肝炎等の感染症のキャリアの血液の可能性自体がかなり低いですし、目に見えるくらいベッタリ付いていないなら絶対大丈夫です!
私もよく同じようなことでとても不安になるのでお気持ち痛いほどわかります😭
次男くんも大丈夫ですよ✨
私が読んだ本に「強迫観念として浮かぶ時点でただの観念であり、事実ではない」と書いてありましたが、その通りだと思います😭
ほぼ100%ないと思いますが、仮にポットに触れていたとして、それが感染症の血液だったとしても外側なのでミルクには関係ないので次男くんも大丈夫です!
-
の
コメントありがとうございます。
ココさんも同じなんですね😭
そう言って頂けて落ち着けました😭
ココさんはどのようにして不潔恐怖に対処していますか?😢
次男を出産してから更に酷くなってしまったように感じて毎日強迫観念が頭によぎってしまいます😭- 10月3日
-
ココ
全く同じすぎてもはや自分のことかと思ったくらいです🥲💓
私は息子の妊娠中に突然発症し、不潔恐怖の症状が酷すぎて妊娠継続困難になり、36wで緊急帝王切開になったほどです...🥲
産後から精神科に通い始め、服薬で妊娠中よりはだいぶ落ち着いたもののまだまだ毎日強迫観念との戦いの日々です。
観念が出たら一旦冷静に考えてみて、大丈夫大丈夫。と自分をコントロール頑張ってます🥲
どうしても気になる時はその部分を綺麗にする(強迫行為は5分以内と決めています)
などしてなんとか生活できています🥲- 10月3日
-
の
そうだったんですね。それは大変な思いをされましたね😢
私は行こうと思っている近くの精神科が人気でなかなか予約が取れず、まだ通院出来ずにいます😭服薬でやはり変わりますか?
そのとき冷静になるのなかなか難しいんですよね😭ココさんはきちんとルールを決めて向き合ってるので素晴らしいです✨
私も強迫観念にとらわれ過ぎないように頑張ります🥲!- 10月4日
-
ココ
ありがとうございます🥲
妊娠中は症状がピークで外出も一苦労でした🥲
精神科ってどこも数ヶ月待ちですよね💦私も今のクリニックは2ヶ月待ちでした。
服薬でかなり良くなったので、通院の大事さを実感しています💊- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
突然すみません🥲私も血液に対する恐怖心がすごく、日常生活がつらいです😭
買ったものにも血液がついてたらどうしようと時間をかけてチェックしないと使えません💧お二人は買ったもの(食べ物から雑貨まで)って何かついていないかチェックされてますか??- 10月10日
-
ココ
同じですね😢以前(妊娠中)は買う前に何もかも、血液や体液(に見えるもの)がついていないか確認していました。
今は服薬で落ち着いているので、目につく汚れがあったら血かな?と思いやめますが、パッと見綺麗だったら細かくチェックはしてないです!- 10月10日
-
の
お気持ちとてもよく分かります😢
私も買うもの全てさっとだけ確認してから買います。
あまり人が触れてなさそうな奥の方から取ってみたりとか、買い物中は常にドキドキしています😭- 10月10日
の
コメントありがとうございます。
そう言って頂けて安心しました😭
どんどん悪い方に考えていってしまって負のループに陥ってました😭
助かりました🙇♀️