
コメント

ママリノ
多子世帯の無償化事業は令和7年から始まります。
来年度は多くの学校は入ってからの手続きになりるようですね。
ママリノ
多子世帯の無償化事業は令和7年から始まります。
来年度は多くの学校は入ってからの手続きになりるようですね。
「奨学金」に関する質問
2人目欲しいのですが、今の日本で2人目を作って育てていけるのか不安です😂 1番はやっぱりお金のことで、子供には奨学金を借りずに大学に行ってほしいという思いがあるのと、今後自分たちの老後を考えての貯金やら、考えだ…
腹が立つ私がおかしいでしょうか??? 客観的な意見をください。また、自分がこうだったら…と考えた意見も欲しいです。 夫から毎月決まった額の生活費をもらってやりくりしている専業主婦です。 毎月15万もらっていて、…
地方だと「大学は行きたければ行く」という考えが 多いのでしょうか?😥 自分が生まれ育った地域と今住んでいる地域の 進学に関する考え方が違って混乱しています💦 (世間知らずなのは承知しています💦 批判なしでお願いした…
お金・保険人気の質問ランキング
c.c.Lemonがスキ♡
コメントありがとうございます!
私も調べましたがうちは3人いるので対象になるんじゃないかな。と思っていたのでもう少し様子みてみようと思います!
高校も学校に入ってからの手続きなのでそれと同じかもしれないですね!
ママリノ
今調べたら
入学後と書いてありますよ。
c.c.Lemonがスキ♡
本当ですか!?
子どもがお昼寝したらもう一度ゆっくりみてみます!
ママリノ
入学後 各学校で
とあります。
この制度ではないならすみません。
c.c.Lemonがスキ♡
私が見てたのと違っててこちらの方がわかりやすいですね!
ありがとうございます!
対象外の学校もあると見たのでそれも調べてましたが息子が行きたいところは対象になってたので安心しました😓