※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびママ
産婦人科・小児科

熱がなくて痙攣が起きた方いますか?

熱がなくて痙攣が起きた方いますか?

コメント

ママリ

うちの下の子が3ヶ月頃の時起きてます😷

  • ちびママ

    ちびママ


    繰り返したりしましたか?💦
    熱なしの痙攣だと何が疑われるのでしょうか?(・・;)

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ


    1ヶ月で5〜6回起こしました!
    脳波とかMRIも調べてもらって良性乳児痙攣の診断で1歳半まで内服治療しました😷
    今でも2ヶ月に一回病院行って診てもらってます!

    • 10月2日
  • ちびママ

    ちびママ


    そうなんですね💦
    4ヶ月になる赤ちゃんが熱がないのに痙攣を起こしてしまって、、脳波とかの検査をするのですがてんかんとかの可能性が高いんでしょうか?( ; ; )

    特に後遺症とかもなかったですか??

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ


    脳波検査して波形が怪しかったらてんかんの可能性もあり得そうですね😭

    今は後遺症はないですが、話したりするのは他の子より遅いなぁと感じてます😌

    • 10月2日
  • ちびママ

    ちびママ


    なるほどです💦
    2番目の子が熱性痙攣はあるんですが熱なしの痙攣は初めてだったので。。😭


    痙攣の対処法とか何かしてましたか?(・・;)

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ


    特にしてないです!
    熱性痙攣なら熱を上げないように、とかできると思うんですが熱なしなので痙攣起きた時に誤嚥とかしないようにするくらいでした😔
    先生にも痙攣後ぐったりしてなければ、一回一回病院に連れてこなくて大丈夫だよと言われてたので、診断出るまでは様子見でした!
    ただ、痙攣の動画は毎回撮ってました!

    内服開始してからは、一度も痙攣無く過ごしてます👶

    • 10月2日
  • ちびママ

    ちびママ


    そうなんですね👀
    熱性痙攣と同じように無理に呼びかけたりとかしない方がいいんでしょうか?💦

    一回起きて繰り返したりした場合も様子見ですか?😭
    筆問ばかりですみせん😰

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ


    熱性痙攣の時は呼びかけるんですね!
    痙攣の時は呼びかけても反応はないので無理に呼びかけたりは特にしてません🙋‍♀️

    繰り返した時も、痙攣後元気なら様子見で良いと私は言われましたよ😌

    • 10月2日
  • ちびママ

    ちびママ

    説明が下手ですみません。熱性痙攣のときも無理に呼びかけたりしたらダメなので同じような感じですかね?💦

    なるほどです🧐
    例えばですが寝てる時に起きたりもしますか?(・・;)

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ


    熱性痙攣は経験ないので
    よく分からないです😔💦

    うちの子は寝てる時は、痙攣起きませんでしたよ!

    • 10月2日
  • ちびママ

    ちびママ


    質問がごちゃ混ぜになってしまってすみません💦

    そうなんですね、、どのタイミングで起きやすいとかありましたか?
    検査をして結果が出るまで不安でたまりません😢

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ


    特になかったです!
    家でも起きてたし、店の中とか出先でも普通に痙攣起こしてました😔

    • 10月2日
  • ちびママ

    ちびママ

    その時はおさまるのをまって元気であれば様子見ってかんじですかね💦

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ


    息子の場合なので
    必ず担当の先生に聞いた方が良いと思います😌

    • 10月2日