※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

今幼稚園や保育園で流行ってる病気ってなんでしょうか?自宅保育中です。…

今幼稚園や保育園で流行ってる病気ってなんでしょうか?

自宅保育中です。娘が38℃台の熱が木曜日の明け方からあり、元気はあったので昨日は1日様子を見てましたが昨晩から39℃台まで上がってます。
ぐったりとまでは行かないですが、時々機嫌が悪く元気も昨日ほどないので午後から受診しようと思っていました💦
娘は咳もなく、鼻水もありません。

先月末に私も口内炎が扁桃腺にできてから、喉の調子が悪く、常にではないですがたまに飲み込んだ時に魚の骨がささってるような痛みが右扁桃腺にだけあります😥(喉だけで熱はなかったので病院には行ってません)

今流行りのニンバスの可能性もあるのかな?と😥
コロナ・インフル等の検査って1回で同時にできるのでしょうか?それとも2回鼻の中をグリグリしないといけないのでしょうか💦
機嫌が悪いのと、あれ地味に痛いので2回もやるとなれば子どもがかわいそうで、、😓

コメント

はじめてのママリ🔰

アデノかヘルパンギーナかコロナですかね…
インフルとコロナは同時に検査してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同時に検査可能なんですね!
    先月にも娘が熱だしまして結果としては突発性発疹だったのですが、受診した際に「コロナとインフルエンザの検査は希望されますか?」と聞かれたので今回もかなーと思い…2回もやることになるなら流行の時期的にもコロナだけでいいのかなと思っていまして😓
    ありがとうございます!

    • 1時間前
まる

こちらはコロナとりんご病が流行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりコロナ流行ってますよね😓
    ありがとうございます!

    • 1時間前
わんわん

今聞くのはコロナですねー
コロナ、インフルは病院によって1回の場合と2回の場合があります(同時にできる検査キットはあるけど採用してるかは病院によると思います)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によるんですね、受診のときに聞いてみようと思います💦
    ありがとうございます!

    • 1時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

コロナ、インフル、溶連菌は流行ってますね。鼻の中グリグリ1回で、コロナとインフル同時検査できますよ🍀*゜
溶連菌は喉なので扁桃腺辺りグリグリしなきゃですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    溶連菌も怪しんでいました…😥💦
    ただでさえ高熱で機嫌も悪いのでかわいそうだなと思うのですが、、食事も進まないのでちゃんと見てもらおうと思います、ありがとうございます!

    • 1時間前