※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

保育園や幼稚園に通ってるかた熱が出たら38度以上の熱が出たら、毎回、…

保育園や幼稚園に通ってるかた

熱が出たら38度以上の熱が出たら、毎回、クリニックに行って、感染症ではないか確認してもらうのが普通ですよね?

保育園行きだしてから、風邪や感染症になりやすいので、毎回行くのかー、仕事がー、ということか多々あり、
こんな感じなのかと、痛感してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は、ただの風邪っていうことが多いので、38度超えても元気だったら様子見てました!
何日か続くようだったら連れて行ってました💦

はじめてのママリ🔰

毎回はいかないですね。
行くとしても2日目も高熱だったらです😌

はじめてのママリ🔰

毎回は行かないです💦

手持ちの薬がない、インフル、溶連菌など薬の対処があるものは早めに行きますが、すぐは行かないです。

はじめてのママリ

熱だけならとりあえず1日目は行かずに様子見ます!
咳や鼻水がひどい、保育園でインフルやコロナなど何か流行ってればすぐ行きます。

はじめてのママリ🔰

私も行かないです💦
毎回全部検査してたらきりないし、むしろやってもらったことほぼないです😂
園で流行ってるものがあるなら別ですが…お薬があるなら家で様子見ます!

はーちゃん

園で何か流行ってる感染症あれば行きます。