![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供達が咳がひどくて、上の子は咳喘息と診断されたが、別の医療機関で診てもらうべきか悩んでいます。下の子は昨日受診し、熱も出てきました。他にできることはあるでしょうか?
子供達が咳が酷くて今日はお休みすることにしました💧
2人ともヒューヒューと音がして苦しそうです。
上の子の咳は2〜3週間続いていますが、夜眠れない程の咳になったのは28日の夜からです。
29日に日曜日診療の小児科受診して薬をもらいました。
17日に地元の小児科受診してます。そこで、咳喘息と言われてます。
29日に受診したところでは、咳風邪と言われて、
「こんな薬(地元の小児科で処方してもらった薬)飲んで治るわけない。1番大事なのは抗生物質だから」と言われました。
喘息と風邪じゃ全然違うと思いましたが、素人なのでどちらの診断が合ってるかなんてわかりませんが😅
私自身、小児喘息だったので、2人のこと見てると喘息かなぁと思ってました。
下の子は昨日かかりつけの小児科受診しました。その時は熱もないし、夜眠れない程ではなかったです。
昨日の夜から眠れないほどの咳で苦しそうで、熱も出てきました。
昨日受診した小児科は今日は休診日でした😭💦
別のところ受診してみた方がいいでしょうか…
行っても薬だけの処方か、今の薬飲み続けてくださいと言われるだけになってしまいそうですかね?
上の子は日曜日にコロナの検査して陰性で、下の子は吸入を嫌がって泣き叫び2分ぐらいしかできませんでした。
他にできることありますかね😓
- まりも(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![ぼのろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼのろん
眠れないほど咳、親子共にしんどいですよね😓
上の子が夜の咳が2週間位あったあと、熱が出て、肺炎になっていたことがありました😭
抗生剤飲んですぐ熱は下がりましたが、
そのあともしばらく咳を引きずって、クループになった時の薬(ステロイド)+毎日吸入でやっとよくなったことがあります😢
熱がでたとのことで、肺炎の検査をしてもらえるところで診て貰った安心かもしれません😌
![ぼのろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼのろん
両隣からヒューヒューは心配で眠れないですね😭
まりもさんもお疲れさまです😭
えー!咳が続いてるに聴診器も当ててくれないなんて!
そこが大事じゃないの!?って感じですよね😭
百日咳も流行っているなら検査してほしいし…
見落としていたのですが、抗生物質は今飲んでいる感じなのですね😌
できたら大きな総合病院の方が色々検査もしてもらえるし、いいかもしれません。
寝不足の中、体調不良の子供たち連れて受診大変だと思うのです、お気をつけて行ってきてください🙇♀️
早く体調よくなりますように…
-
まりも
返信遅くなりました💦すみません🙇♀️
地元の病院の小児科を受診してきました!
やはり喘息のようです😅
百日咳とマイコプラズマ肺炎の検査をしましたが、2人共どちらも陰性でした!
聴診器も当てられてないのに咳風邪と診断されて抗生物質処方されたと話したら、医師と看護師さんに笑われました😂
聴診器当てないと風邪か喘息か判断できないはずなのに、と。
日曜日診療してる小児科が近くにないので、遠くまで行ったのに…便利だと思ったけど、もう2度と行きません🫤笑- 10月2日
まりも
コメントありがとうございます😊
そうですね💦苦しいから眠れなくてもぞもぞ動いて、両隣からヒューヒュー音がして、私も寝不足です😂
園の方で、百日咳と診断された子がいると連絡がきたので昨日受診した時に伝えましたが特に診断はされませんでした🤔
29日に受診したところはコロナの検査をされただけで聴診器も当てられてないです😅
地元の病院の小児科行ってみることにします💧