![まみむめも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホルモンの影響で辛い考えが頭から離れず、自分を嫌う女性の相談です。
ホルモンのせいかもしれないです。頭の中で常に考えてしまって辛いです。
同じように考えてしまう人もいるかも知れないので観覧注意です
ユダヤのホロコーストが舞台の映画を昔見ました。
ユダヤ人女性 お兄ちゃん 妹がおり、3人で収容所に連れて行かれる電車に乗るんです
ユダヤ人のお母さんはきれいな人で
ドイツ人がお母さんに「きれいな顔をしているから子どもを一人だけ助けてやる。どっちか選べ」と選ばせるんです
お母さんは やめてお願い選ばせないで と言いますが選ばないと二人とも収容所と言われて 小さい方を連れて行って という場面がありました
出産後からその場面が頭から離れなくて
今は自我がないからきっと赤ちゃんを連れて行ってと言ってしまう..
こんな事考える自分が辛いです
上の子も下の子も可愛いですし下の子可愛くないとも思ってないです。
でもずっと頭から離れなくて
いつか上の子を連れて行ってというときが来るのかとか考え出すと辛いです
ホルモンのせいだとは思うんです
こんな気持になった人いますか?
こんな自分が心底嫌いです
- まみむめも(生後6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ産後1ヶ月なのでホルモンのせいです。
私もその頃常にそんな感じでした。
一年くらい経つと戻りますから安心してください
主さんはいたって普通です。
![ろこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろこ
新生児訪問に来た助産師さんに
ニュースも見なくていいよ、ダイレクトに刺激になって心がザワザワするからね、必要な情報は家族が教えてくれるから!
と言われました
それくらい産後はナイーブなんだと思います!ホルモンの変化って本当にすごいですよね🥲🥲🥲
-
まみむめも
ありがとうございます!
妊娠中に海外移住して日本語を話せることが少ないから余計に頭の中から離れないんだと思います😭
ハマスの攻撃などダイレクトに感じ取って涙が止まらない時があります!
ホルモンってすごいですね💦
早く落ち着きたいです- 10月2日
まみむめも
ありがとうございます!
ホルモンですよね😭そうですよね!
ホルモンとわかりつつしんどかったので安心しました。
ママリ
新しい命に対しての強い愛情と不安でいっぱいでした!
めちゃくちゃ大変な時期だと思うので無理なさらずに。
まみむめも
ありがとうございます!