※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん泣いても、長男と遊ぶので放置。授乳やオムツはしているが、自分で寝ることを覚えさせるために泣かせている。

ワンオペ、お子さん2人以上ママさん
赤ちゃん泣いてても放置ですよね😅
結構泣いてるけど、長男とあそばないとだし🥹
授乳もオムツもやってるし後はセルフねんね覚えて!って感じで泣かせてます😭

コメント

🦑いかりんぐ🌱

放置です😥
真ん中の子が赤ちゃん返りしてるので、真ん中の子優先で赤ちゃんはおしゃぶりに任せちゃってます😭
おしゃぶり依存コースです…😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶり今日デビューしてみしたが、寝ると外れちゃってすぐ起きてます🥹

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

主人は当直もある勤務で
こどもたちが起きてる時間帯は
ほぼいないです!

2歳差、年子なのでみんな
まだまだ赤ちゃんって感じでしたが
上の子優先!だから末っ子放置!
はしたくなかったので
みんな順番こね、としてました☺️

こぞって上の子優先して!って
言うけど、、一緒に遊ぶ!
一緒に赤ちゃんのお世話する!
も多少はできると思います☺️

はじめてのママリ🔰

授乳とオムツ大丈夫なら放置ですね😂
泣き疲れて寝落ちするのを待ってた事よくありましたよ😭
下の子に表情や動きが出てくる頃には一緒に遊んだりもしやすくなりますね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構我が家の次男諦めなくて、うるさ!ってなります笑

    でも大きくなるのは寂しいところです笑🥺

    • 10月2日
みつを

うちは2歳差ですが、かなり平等にしましたね💦
結果下の子を放置?してしまったこともありますが、何がなんでも上の子優先と言うより、どちらにも配慮するような感じにしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!我が家は長男保育園行ってもらってるので、夕方帰宅後は長男の時間になるべくしたいんです🥹が、ちょうど次男ぐずぐずです😅

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

かまったりほったらかしたり🤣

勝手に遊んで最近はいきだおれてます!

眠いのかな?って言う時に授乳クッションにおいておしゃぶりとお布団かけると眠い時は勝手に寝るようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりセルフねんねグッツあるといいですよね!おしゃぶりいつから使ってましたか?

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶり新生児からあげてたんですが、うまく吸えなくてずっと使ってくれなかったんです💦
    4ヶ月くらいに再度渡すと吸えるようになって今もチュチュしてます🥰

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとおんなじ薄手のふわふわ毛布かけてたら気に入って最近はにぎにぎして吸ってみたりおしゃぶりとセットで気に入ってますよー!

    • 10月2日
ママリ

授乳でもオムツでもなければ放置です!笑
おかげでセルフねんねのプロです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにかセルフねんねグッズ使ってますか?

    • 10月2日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

夕方からは眠くても眠れずぐずぐずタイムに突入するので、あまりにも泣くので泣かせっぱなしも怖いので、抱っこ紐に入れて上の子と遊んでます☺️
上の子絶賛赤ちゃん返り中で白目剥きそうです😭🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり抱っこ紐ですよね!
    セルフねんねして〜って感じです笑
    わかります、我が家もです🥹イヤイヤ期&赤ちゃん返りです🥹

    • 10月2日