
コメント

あんず
全然辞めていいと思います。ママが辛そうとかしんどそうならお子様も悟って心配だったり可哀想だと思うので💦
一年生は学校終わるの早いですし…
私も小学校入学のタイミングで辞めて起業しました😊
もちろん起業まで行かなくて在宅ワークや副業、メルカリでぼちぼち物販販売や株するとか色々収入面では方法はあると思うので!
あんず
全然辞めていいと思います。ママが辛そうとかしんどそうならお子様も悟って心配だったり可哀想だと思うので💦
一年生は学校終わるの早いですし…
私も小学校入学のタイミングで辞めて起業しました😊
もちろん起業まで行かなくて在宅ワークや副業、メルカリでぼちぼち物販販売や株するとか色々収入面では方法はあると思うので!
「職場」に関する質問
働くことが向いてない。 行きたくなさすぎて 2週間も休んでいます。 このまま辞めたい。 次女が卒園まであと1年なので 来年の3月までは頑張ろうと 思っていますが 職場に行きたくない。 社長が嫌いすぎる。 若い社長だ…
土、日はいつもお仕事をお休みを頂いていて、8日は息子の誕生日があったので7日と8日休みを頂いてお出かけしたり息子との思い出も作りつつ誕生日祝いの為計4日ほどお休みを頂きました。 ですが今夜中の2時が過ぎ私が目が…
情けない話なんですが...😭 幼稚園入園初日、 もうすでに転園したいと思ってしまいます (わたしが) 現在夫の実家で義母と同居しているんですが、同居がもう無理すぎて同居解消し別のところに家を借りて住むと言う予定で…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。起業はすごい‥真似は出来ないけど‥なんとかなるでしょうか😥
もう色々しんどくて退職することだけが励みです😭
あんず
最初は1万からでも目標に何か自分が出来そうなことから始めてみると良いと思います。
もしくは在宅の入力バイト?とか😊
病むよりいいと思います😊
ご自身とご家族の幸せのためにも!