
娘が他人と遊ぶことが好きで、一人で遊ぶことが少ない悩みです。過去の経験と比較して特別なのか不安に感じています。
5歳女子
こんなもんですかねー💧
うちの娘、とにかくかまってかまって、で一人遊びをあんまりしません。
私や夫、お友達、じいじばあば。
とにかく近くにいる人を巻き込んで遊びたがるし、ずっと話しています。
私が小さい頃、母が仕事の時にはずっと祖父母宅に預けられていたんですが、一人でお絵描きしたりテレビ見たりしていました。
祖父母は、それぞれ何かしていました。
でも、娘は違うんですよねえ。
先日、母と叔母に1日娘を預けたら、
『いやーずっと喋ってたわ!』と『ずっと遊ぼう遊ぼうで疲れた笑』『あんたはこんなに手かからなかったわー』と言われました。
更に叔母は男の子しか居ないので、
『女の子ってこんななの?笑』
『男の子はほっといてもなんか好きにやってたんだけどー』と。
うちの娘が特別なんですかね?
疲れちゃいます、、
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
本当に性格によるとおもいます!!笑
娘2人いますが、割と1人遊びしますし、2人で遊べてる時もあります!
でもどちらかというと上の6歳の子のほうがあれしよーこれしよーって話しかけてくること多いです☺️

🦦💚
うちの5歳もずーっとママあれやろこれやろって言ってます🙂↔️
断ると1人で遊びますが、、、笑
疲れる気持ちよくわかります😖

はじめてのママリ🔰
うちの5歳女子とそっくりです!
1人遊びは何したらいいか分からないし楽しくないみたいです。
常に私か夫にくっついて回って「ねぇねぇ何するー?何して遊ぶー?」で大体シルバニアなどに付き合わされます。
祖父母と会った時も、「いやーこれは大変ね笑」「いつもこれに付き合ってるの?!すごいね?!」と驚かれます😅
同じく私は下に弟がいたので、大体祖母の家に行かされていて、一人で庭で遊んだり、部屋で絵を描いたりしていたので、我が子のことが理解不能です😓
疲れてる時は断りますが、断ると「えー!じゃあYouTube見よっ♫」となり延々YouTube…
遊ぶかYouTubeかの極端な2択で、少しは工夫して自分で考えて楽しめないのか?とたまに不安にもなります。
コメント