
子供の幼稚園で使うタオルやハンカチの買い替え頻度について相談しています。息子が新しい柄を欲しがり、悩んでいます。皆さんはどのようにしていますか?
子供の幼稚園で使う歯磨きタオル(ループがついてるも)
ハンカチなど…どれくらいの頻度で買い替えてますか??
年少から同じものを3枚ほど持ってました…くたびれ感がすごいです🤣ハンカチは6枚ほどありますがこちらもくたびれ感が凄いです。
皆さんはどのくらいの頻度で交換しますか??
私はまだ、使えると思ってましたが息子が違う柄がいいと言い出してます🫠💦💦
買い直してもいいのですが…小学生は使わないものもあるよなーとどーでもいいことですが悩み気味です🥲
皆さんはどうしてますか???
- くまもん(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
半年から1年くらいで買い替えてます☺️でも、クラスメイトで3年くらい替えてないっていう強者もいました💦(うちは先日ハンカチ類は定期的に買い替えるようお達しが園から出ました…😩

はるな
4月から2枚を交互に使っていますが段々くたびれて来ているのでそろそろ交換しようかと思ってました。なので半年ぐらいです。娘の園は外出にしかハンカチ使わないのでハンカチはまだまだ綺麗です。
-
くまもん
半年ぐらいだと少し使用感が出ますよね‼︎我が家は1年半以上使ってて…クタクタなのでそろそろ変えてあげようかなと…でも、キャラものだしまだいけるのではとケチってました😂
そろそろ変え変えようと思います‼︎- 10月1日
くまもん
お返事遅くなりした!!
幼稚園から定期的に変えるようにと…ってビックリです‼︎衛生的な感じですかね??今で1年半以上経っているので変えてあげようと思います‼︎
でも、まだ使えそうな…とりあえず100円ショップに西松屋見てみます‼︎