小学1年生の娘が学校に行きたがらず、泣いて支度を拒否。学校まで泣きながら一緒に行き、体調不良も。授業で自信が持てず、帰りは楽しい様子。成長や自信付けについてアドバイスを求めています。
小学生1年生の娘は朝になると学校に行きたくないと泣いて朝の支度を拒否します。
なんとか支度を終えて登校班に混ざるのですが、泣いて手を離さず結局学校まで一緒に行きます。
最近は歩いていて学校が近づくと気持ち悪いと言い出すようになり、最初は仮病だと思っていたのですが、実際にえづいたり少量ですがもどしたりしだしたので精神的理由から本当に体調不良になってる感じがします。
学校に着いても泣いてしがみついて離れないので、毎回先生に引き剥がされて連れて行ってもらいます。
行きたくない理由を聞くと、算数が難しい、図工で絵が上手く描けないなど授業のことがほとんどです。
実際にはテストが出来なかったり特別絵が下手な訳でもなく、先生からは時々みんなのお手本にさせてもらうくらいしっかりできてますよ、と言われています。
本人に繊細なところがあり、自分が苦手なところが他の子ができていたりそれを指摘されると自分は出来ないんだと思い込んでしまうようです。
ただ登校しぶりはするのですが、帰りは楽しかったと元気に帰ってきてお友達ともよく遊んでいるので、なんとか休まず連れて行こうと思っています。
成長するにつれ泣かずに行けるようになるのか、もっと自信を持たせるにはどうすればいいのか、自分も臨月間近なので毎朝体力も精神面もガリガリに削られて家に戻るとぐったりです😭
同じような経験がある方、ぜひアドバイスをいただきたいです(T T)
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
you_rimama
アドバイスではないのですが…🥺
登校しぶりの小1の息子のことでタイムリーに悩んでいるので、思わずコメントさせてもらいました✨💦
登校しぶり対応難しいですよね🥲
頑張らないでいい、無理はして欲しくないとは思いながら
簡単に休ませると休むのが当たり前になってしまうんじゃないかと心配になるし…
一人一人理由も違うし、その日によって違うかもしれない、性格に合わせて対応しないといけないから正解はないだろうし💦
色々調べるとますます落ち込んだり、考え過ぎて私(親)のせいなのかなって思ったり…
子どもが一番しんどいはずなのに一緒に苦しくなってしまってます🥲
考え過ぎず、本人のスイッチが入るのを待つのがいいのか悩みます💦
我が子ももともと難しい性格してて、繊細&敏感なので
どう接していいか毎日頭フル回転で…正直しんどいです🥲
ここ最近は毎日泣いてます💦
弱い母親でさらに落ち込みます(笑)
保健室の先生、児童支援の先生、カウンセラーの先生とも少し話してみましたが今すぐの解決策はやはりわからず💦
兄妹のことももちろんケアしないといけないし、キャパオーバーで困っています🥲
無理せず、学校でものびのびと過ごしてくれればいいですけどね🥲
ご出産されるまで、できるだけ穏やかに過ごせますように🍀
2238
夏休み前、小1娘、同じ感じでした。渋り出したのは6月半ば、実際の体調不良でお休みしたあたりからでした。その後くらいから、いつも通り準備してさぁ出発!って時間になると急に「ママ気持ち悪い、お腹痛い」と言うようになり、段々と朝泣くようになりました。
それまでは割と淡々と進んで支度してるんです。直前に泣き出す。
泣きながらも一緒に行けていた(教室で横について授業付き添いもしたことあります)時もあれば、最後の方はもう言葉の通り引きずって連れてく感じでした。
行けてしまえば、早退してくることもなかったし、帰ってきたら楽しめてることも多いようだっまので、正解が分からないまま、とにかく登校させていました。
理由が同じでした!算数の○○がイヤ、図工の××が嫌など。
うちも、どちらかというと出来ない感じではないんです。付き添いしている中で私が見ていても、何をそんなに不安に思うのかな?むしろできてる方じゃない?って感じで。
娘の場合は、真面目すぎて気になるんだと思います。先生がこうやると言ったら絶対こうやらないと…言われた通りにやって、ちょっとでも周りから遅れちゃったりすると一気に不安にかられるというか。お嬢さんも真面目気質だったりしませんか?
毎朝、弟の登園時間との兼ね合いもあったり、泣く姉を見て弟もぐずり出したりと私のメンタルもガリガリだったので、夏休み明け同じ状況だったら「行かなくていいよ」の方向に…と心のどこかで考えていました。
休み明け初日はそれはそれは盛大に喚き散らし、ただ先生のお迎えがあってそこからはすんなり行けて、その後は嘘みたいに楽しんで行っています。それでも、行き渋りを体験してしまってるので、あーまたいつあの時のようになるか分からないと思うと、結局常にモヤモヤはしています。
本人の中で、何かがクリアになったようです。モヤモヤがスッキリした!と本人が言っていました。何がモヤモヤしてたのかを聞いても、それは分からない。と答えます。
行き渋りは落ち着いていましたが、予約してあったのでカウンセラーも体験しました。ただやはり1年生特有の、幼稚園とのギャップに慣れるまでの問題であることが多い…時間が解決する場合も多いですよ(しない場合には他の理由があるのかも?)というありがちなお話でした(笑)
臨月間近での行き渋り対応は、想像するだけで辛いと思います。1年生といえど、力も強くなるし、抱っこして連れて行けるものでもないですしね😭ママさんを心から誉めてあげたいです。精神ガリガリに削られるのもすっごいわかります。もう朝のその流れがあるだけで、晩御飯とか作れないですよね。食べたい気持ちも失せますし。。
-
はじめてのママリ🔰
すごい、まるでうちの娘のことのようです😳
本当に真面目すぎて、周りから遅れをとることにすごく不安を感じてるようです。
漢字の宿題など納得がいかないと泣きながら何度も消して書き直すのでなかなか終わりません💦
娘さん、自分でモヤモヤがスッキリできてすごいです✨
うちの子もいつかそんな日がくるといいな😭- 9月30日
-
2238
長々と書きすぎてすみませんでした!娘さん、うちと同じ感じの性格かな?って思ったらつい。
真面目が故に色々なところに気付いてしまったり、思い込んでしまったり、自分の中での闘いなのかなって思いました。だから私が何を言って励ましたりしてみても、まぁ響かない。それもしんどかったです。じゃあ私はいったい何をすれば?って😭周りから「理由は何なんだろうね?」って言われるのも毎度のことで辛かったし。周りでも行きたくないって子は聞きますが「うちは給食で釣れば行く!」とか、「毎日やだなって言ってるよ(でも渋って行かないとかはない)」って話をされて、いやぁうちはもうそういう次元じゃないのよね(泣)と、そういうのも辛かったです。
これが良かったということではないですが、渋り始めた頃から娘と交換日記をしています、今も。ペラペラ話す方でもなかったので、書くなら何かポロッと出たりするかな?とか、ママと2人の特別感から少しでも満たされるかな?とか。
もともとベタベタするタイプの娘じゃなかったですが、よくギューしてと言うようになり、日課となっています。不安が多そうな日はギューの回数も伴って増えます(笑)- 9月30日
ままり
私の娘も母子分離不安があり、
私が一緒に登校して
授業を受けていましたよ😌
ようやく二年生になって
一人で行けるようになりました🙌
勉強が分からない、
ノートの書き方が分からない。
いろんな不安から
体調不良がきていると思います。
娘も毎日腹痛があり、
お腹が痛い時は保健室に行って
お腹を温める
湯たんぽを借りていました。
それもだんだんなくなり
今ではお腹が痛くても
自分の中でうまく付き合って
行けるようになりました。
二年生にもなれば
毎日の繰り返しなので
だんだんと自信も
ついてくると思います。
朝から泣かれるの辛いですよね🥲
でもいつか終わりは来ます。
一緒に頑張りましょう💪✨
-
はじめてのママリ🔰
本当に体調不良になっているのでどう対応したらいいか毎日悩みます😔
娘さん、自分で折り合いをつけられてすごいです✨
あたたかいお言葉、ありがとうございます😊頑張ります✨- 9月30日
-
ままり
リモートで勉強は出来ないですか?
一年生のときはよくリモートして
家で勉強してましたよ😉
体調が悪い時は休んで、
大丈夫そうな日は
登校も続けて行った方が
自信に繋がると思います😌
一進一退でママリさんも
漠然とした不安があるかと思います💦
無理せず進んで行きましょう🥲- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
リモートは考えつきませんでした!
色々な考え方で柔軟に対応できたらと思います☺️
ありがとうございました✨- 10月2日
はじめてのママリ🔰
同じような悩みを持っている方がいて安心しました😭
本当に毎日色々なことをグルグル考えてしまって、自分が悪いのかなと落ち込んでしまいます。
うちも繊細で敏感で、接し方も難しく感じる時ぐあります💦
いつかそんなこともあったねーと笑って話せる日が来ると信じて頑張ります(;;)
you_rimama
1年生は行きしぶり多いみたいですね😣
夏休み明けだし特に、敏感な子は心身共に疲れてしまうんですよね💦
なんとか寄り添ってあげようとはするものの四六時中は難しいです…🥲
息子は今日も休んでます🥲
明日は、途中でいつでも迎えに行くよと伝えて、朝はとりあえず泣いてしまっても行かせようと思います🥲
ずっと家で一緒にいると私がどうにかなりそうなので💦