※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーくんmama
ココロ・悩み

9月20日に、小一の息子の担任より電話がありました。図工の時間に、新し…

9月20日に、小一の息子の担任より電話がありました。
図工の時間に、新しい単元が始まり、「やりたくない」と机の下に潜ってしまったそうです。先生が「一緒にやろう」と誘うも、聞かずしばらく潜っていたとのことでした。また、椅子に戻ったあと、液体のりを指でのばしてものを貼る活動があり、そこでも「汚い。汚れる。」と息子は騒いでしまったそうです。
「授業妨害じゃないですけど、騒いだことで授業が止まってしまったので…」と、「授業妨害じゃない」と否定しつつも、簡単に言えば授業妨害したこと、クラスの子が真似するような悪影響になるとのことから、家庭で息子からなぜその行動を取ったのか聞いて欲しい。さらに、家庭で対応策を考えてほしいと言われました。

息子は知的の遅れはありませんが、軽く自閉症スペクトラムとADHDがあります。
就学児健診の検査も集団で通過。市町村の教育支援委員会でも通常学級(ことばの教室通級)に決定。
ただ、心配だったので、前年度の2月の説明会の時に面談をしてもらい、特性を伝えました。

国語も算数も知識技能はあるのですが、気持ちが乗らないとできないことが多く、普段から迷惑をかけているので、今回の件も本当に申し訳なく思い、謝罪しました。
そして、三連休中に旦那と話し合い、対応策を考えました。
息子から聞き取ったこと、考えた対応策とそれが可能かと、面談をお願いしたいことを手紙にして連絡帳に貼りました。それが火曜日。帰宅後手紙は連絡帳から無くなっていたのですが、特に「受け取りました」「検討します」等の返しはなく。
木曜日になっても連絡帳に何も書かれてこないので、そもそも手紙が渡ったかの心配が出てきました。「手紙、届きましたか?」と質問を連絡帳に書くと、金曜日に「返事をせず申し訳ありませんでした。今週は落ち着いていたので返事しませんでした。」という返事が来ました。面談については触れておらず。

小学校の先生がとても忙しく、連絡帳に返信するのも時間が惜しいのも重々承知です。ただ、向こうからどうにかしてほしいといったのに、無反応で収められていた上、こちらの質問には答えてもらえなかったのにモヤッとしました。

小学校ってこんなもんなのでしょうか?

コメント

姉妹ママ

うちのところの小学校は連絡帳で相談があると伝えると、午前中のうちに担任から電話がかかってきて、切羽詰まった内容だと、その日の放課後はいかがですか?など、最短で面談できるように考えてもらえます…。しかも、小学1年生ならまだ心も幼稚園の気持ちのままだし、授業が中断したり、やりたくないとなってもそこまで大袈裟にしないと思います。授業参観に行った時も、やりたくないと座ってる子もいたし、他の保護者の人も全然嫌な顔してないですよ!!どこの子も同じよねって感じなので、その担任の先生の方が私は不思議です😅

  • みーくんmama

    みーくんmama

    お話聞けて良かったです!
    私が求めすぎなのかと思っていたのですが…姉妹ママさんの担任の先生はキメ細やかで心強いですね😊
    小一ってみんなそうなのですね!
    思い返してみれば、学校の先生をしている知り合いに「小一ならそんなもんだよ」と言われたなと思い出しました💦
    コメントありがとうございます♡♡

    • 1時間前