![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隣の家の子供がカギを忘れて外で待っている時、家に招き入れるべきか迷っています。挨拶程度の仲で、小1の女の子で雨が降っていたため、招き入れましたが、適切だったか不安です。
戸建てで隣の家の子供さんがカギ忘れて家に入れず外でお母さんの帰宅を待ってたときって皆さんどうします?声だけかけて大丈夫そうならそのまま?自宅に招き入れる?
お隣とは挨拶程度の仲で、家を行き来したりの付き合いはありませんが、小1の女の子で雨が降ってたこともあり、家に招き入れたのですが、余計なお節介でしたかね?LINEと玄関に付箋でうちにいることは伝えました(返事はないので了承なし)。
何か正解が分からず…
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
LINE知ってるの凄いですね!
私なら小学校に連絡しますかね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
隣の家なら入れてあげて正解だたったと思いますよ!
戸建てで持ち家ならこれから長い付き合いになると思うので😊
うちも小学生いますが、うちの子が招き入れてもらったら申し訳ないけどうれしいし、もし隣の家の子が同じ状況だったら絶対に家に入れてあげます!
![ちょち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょち
お隣さんの親御さんがどう思うのかは分かりませんが、きっと雨の中お隣のお子さんも心細いと思うので、私もお家に入る??って聞いちゃいます🥹
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
LINE知ってるならそれで連絡して、うちいますよーで良いと思います😊
私なら有難い気持ちと申し訳ない気持ちでお礼に伺います。
隣の家で挨拶程度でも顔見知りなら安心ですし(お子さんいる家庭なら尚更安心)
うちの子の友達も鍵を忘れてしまって家に入れなく、うちの子と一緒に帰ってきました(たまたま私が在宅で家にいた)
そして本当にたまたまPTAでその子のママのLINE知っていたので、うちで預かってることを伝えましたよ😊(日帰り出張してたみたいで切り上げて急いで帰ってきてくれました)
LINEも知らなければ学校に連絡する予定でした。
コメント