
娘が学校で泣いている理由は、暑さや咳喘息の影響が考えられます。体調不良で悩んでおり、学校に行かせるべきか休ませるべきか迷っています。何かアドバイスはありますか?
小一の娘がいます。幼稚園の時はそんな事無かったのに、毎日何かしらで学校で泣いているらしいです。
本人に聞いたら、暑すぎて、痒すぎて、出来なくてって感じです。
確かに教室のエアコンは全然効いてないぽくて(先生確認済、老朽化)暑いとは思いますが泣いてる子なんていないです。
痒いのは咳喘息で免疫が弱ってるみたいでそのせいかと思います。(処方されたアレルギーのクスリ朝飲ませてます)
イライラして泣けて来るのでしょうか…。
体調悪いから泣きやすくなってるのかなと思いますがもう咳も1ヶ月以上続いていていつ治るのかもハッキリせず、日中は咳の頻度が治まってるので行かせてますが、可哀想で仕方ありません。
運動会の練習も始まってる中纏めて休ませるのも考えものです。
毎日、学校行かせるべきなのか休ませるべきなのか悩んでます😢何か良いアドバイス無いでしょうか?🙏
- ぽにぽに子(7歳, 10歳)
コメント

つき
子供の同級生の子で直接本人やお母さんから話を聞いた訳ではないですが多分アトピーが酷かった子がまるまる1学期休んでました。
うちの学校だと保健室登校もありだったと思いますし自宅ならオンラインも教科によっては受けられます。担任に相談しても良いと思いますよ。
小1なので勉強はどうにでもなると思うのでぽにぽに子さんの負担がなければ体調戻るまでお家で様子見するか本人とお話ししても良いかもですね。
ぽにぽに子
ありがとうございます!オンラインの存在、すっかり忘れておりました!∑(๑ºдº๑)
先生にオンラインの相談して咳にすぐ対応できる自宅で回復を待った方が中途半端に行って悪化して帰ってくるよりいいかもしれないですね!
アトピーで1ヶ月丸々ですか!それは大変な!纏めて休んでもいいかなって勇気が湧きます🥹