※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学2年生の男の子が給食でトラブルがあり、担任の先生との対応について相談したい。

小学2年生の男の子
診断は出てませんがADHDの疑いがあり
担任の先生とも何度か面談をしています
今日の出来事で息子の言い分のみですが
読んで頂いてみなさんならどう思いますか?
どう対応しますか💦
長文です😓

給食当番の日でした
1週間同じものを担当するようですが
今日はいつもの担当するものが
ない日だったようです(フライバット係?)
ないな、ないなと探してるうちに
お友達が息子の給食を用意してくれてました
(給食当番の子の給食は他の子が用意してくれる)
恐らく息子はいつもやってるものが
今日はなくて少しパニックだったと思います
結局給食当番をやらずに終え
自分の机の給食を見たら量が少なく
友達に聞いたら
「小って言ってないのになんか小だった」
とのこと。
息子はもっと増やしてほしくてトレーを
持って担任の先生のところに行ったけど
先生は僕の声が聞こえなかったのか
何も返事してくれなくて僕は先生の前に
ずっと立ってたんだ、と。
返事してくれなくても
何でそこに立ってるの?
って声かけられなかったの?
と聞いたら、何も言われなかったと。
全員の給食が配膳し終わると
【減らすタイム】があるようで
多くて食べきれないものを自分で持ってきて
給食当番の子が減らしてくれるそうです。
息子は減らすタイムになってることを
気付かずに並んでしまい
小だったのをさらに減らされました。
その時に、僕多くしてほしかったんだよ
っていえば良かったじゃん
と言ったら、
減らすタイムって知らなかったから
何で減らされたのかわかんなかった
そのあとにまた増やしてくれるんだと思った
とのこと。
結局息子はその給食の少なさに落ち込み
ご飯を食べなかったそうです。
スープは食べなかったの?
と聞いたら、
スープは最初からお友達が忘れててなかった
と。
落ち込んで何も食べずに終わり、
優しい友達が先生に言いに行ってくれたそうですが
先生は自分が悪い
と言っていたよと。
それで結局何も食べずに5時間目まで
授業をして帰ってきてその話をして
だから僕お腹がめっちゃ減ってる!!!
と言って今食べてます。

みなさんのお子さんが同じ感じだったら
この内容をどうとりますか?
私は正直怒りでしかなくて、、
過保護なのかもしれないし
先生も人間なので息子に手を焼いて
イライラしてたのかもしれませんが
給食をを全く食べずに帰すってありですか?
もちろん少しはあったのを
切り替えできずに食べられなかったのは
息子ですし、
ちゃんと言えれば良かった話ですが、
息子はちょっと他の子と違うので
そのあたりも担任の先生もわかってるはずで。
多分自分は増やしてほしかったのに
減らされてパニック、
そこからもう切り替えができなくて
わーってなってたんだと思います💦

それでも自分が悪いで片付けられちゃうのか
と思ったらなんか息子がかわいそうで、、
息子の話しか聞いてないので
どこまでが本当かわかりませんが💦

コメント

ママリ

お子さんが話してくれたことがすべて合っているかも分からないので、どんな状況だったのか電話して聞いてみたら良いと思います💡

  • ママリ

    ママリ

    そうですね、、
    もし息子の言ってることが本当だったらどう思いますか🥺
    仕方ないですかね、、💦

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    過ぎてしまったことは仕方ないので今後こうして欲しい、こんな声かけをして欲しいと担任に伝えてれば良いのかなと思います!

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    • 9月27日
🐻🐢🐰

我が子なら、ですが…息子さんが把握できてなかっただけでもしかしたら先生も増やしたら?と言ってくれたかもしれないし、余りがなかったのかもしれませんし、何も食べてないと言ったものの実は食べているかもしれません🥺息子さんの話を全て鵜呑みにはできないのかなーと思いました。

私ならこのまま終わりにすると思います。
小学校ってお子さんが自分から伝えないと幼稚園と違って先生と距離があるので分かってくれないことってこれからもたくさんあると思います。そこを親が言ってしまうと尚更自分では言えなくなってしまうのかなと…

他にも先生に対して不信感があるのなら聞いてみてもいいかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    先生はむしろ色々やってくれていつも感謝してます。
    だからこそ、自分が悪いと見放されちゃったのがなんだかショックで💦

    そうですよね、、
    こどもが自分で言えるようにならないとですよね。
    ちなみにお子さんはADHDとか何か持ってますか?

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

うちも発達グレーなんで言いたい事が言えないタイプです。まず息子さんみたく説明もできないかもです。
先生には日記帳でこういうことがあったようです。次からは自分から言えるように言いましたがもし出来なさそうなら一声かけていただけますか?的な感じでお願いします。

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです。
    確かに電話だと私もうまく言えないかもなので、書いても良いですね。
    発達グレーとのことですが、支援級とか視野に入ってますか?
    なんか息子が困ってる(本人は感じてないかもだが)なら支援級も視野に入れていかなきゃなのかなーと思いつつ、そこまでか?とかいや、息子なら大丈夫とか思ってしまったり。。

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは小1から支援級です。国語、算数以外は通常級です🙂

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    診断を受けてない子も支援級は結構いますか?
    支援級で良かったなと思いますか??

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断受けてない子もいますよ!お勉強が大勢クラスだとついていけてなかったと思うのでよかったです。

    • 9月28日
もも

自閉スペクトラム症の子がいます。
息子さん、辛いのによく我慢しましたね!

私ならですが、先生に子供の苦手なところを伝えて声掛けしてもらえるようにお願いします。
みんな多かれ少なかれ凸凹がありますよね。周りを見て器用にできる子もいれば失敗から学べる子、失敗しそうな時に最終的に丁寧に説明してフォローしてくれたら次に活かせる子もいます。
うちの子は、初めは手取り足取り教えたり予定や段取りを一緒に考えてあげます。
要領をつかんでマスターすれば誰よりもきっちりできるので、初めは手はかかりますがその方が自立が早いので^_^

まだまだ2年生、ちょっとくらい過保護でぜんぜん大丈夫ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    温かいお言葉ありがとうございます😭
    そうですよね、みんな個性がありますよね。
    先生に声かけとかをお願いしても悪い気はしないでしょうか?
    なんとなく、
    そんなのわかってるよ!
    的にとられてしまわないか心配で😂

    過保護で大丈夫と言って頂いて安心しました💦
    普通の子(と言ったら語弊がありますが)であれば、多分気にならないんですけど、少し手をかけてあげないとだめな時がある子なので、ちょっと心配になりました💦

    • 9月27日
  • もも

    もも

    どんな子にも、合理的配慮のもとで対応してもらえるはずです。
    でも先生にもよりますよね💦
    柔軟な先生ならいいんですが💦
    関係性も悪くしたくないから、先生を責めるようなことは言わずにお願いとして伝えるといいと思います😁
    私はいつも言葉は選びながらも言いたいこと言うだけ言って、いろいろお願いしてすみません、過保護とは思ってるんですが💦って言ってます(笑)
    これから失敗とか困りごとも言わなくなるかもしれません。お母さんが知った範囲くらいカバーしてあげて大丈夫だと思います👌

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと言葉選びますよね💦手がかかるのは事実で、でも手をかけてあげないと難しいからお願いしたいけど、、という感じです💦
    確かに今回はお腹が空きすぎて言ってきましたが、普段は学校の話全くしないんです。
    知った範囲でカバーしていきたいと思います!

    • 9月27日
そこつ

うちもADHDグレーです。
お子さんのお話が本当であれば、ずいぶんひどい対応だと思います。
「自分が悪い」としても、先生はちゃんとお子さん本人と話すべきだし、どこがどう悪かったのか、次からどうするべきかを話し合って欲しかったですね。

あるADHDの親向けの育児書に「先生には常に低姿勢で。とにかく謝っとけ。めんどくさい子供の親もめんどくさい奴だったら、子供への当たりが辛くなるだけ。」とあって。
私はなるほど確かに、と思いました。
めんどくさい子供とは言い方が悪いかもですが、特性を持った子たちはやはり扱いづらいだろうし。
なので、うちでは学校や他の保護者にはとにかく低姿勢で謝り、いつもありがとうございます、と言ってます。(謝る姿はあまり子供に見せないようにしてます。自分が悪いんだと勘違いしてしまうので)

そして肝心の子供には、まず話してくれただけでOK最高。そんで問題はどこにあったかな、同じ事が起きたら次はどうしようか、といった話をするようにしています。

あくまでうちの考え方なので、取捨選択してください。
参考になれば、と思います。

ちなみに、ですが、上記は理想でいつもこんな綺麗に済むわけではないです、、、💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、そうなんです。
    自分が悪いで片付けないで
    なぜそうなったのか
    どうすれば良かったのかを
    話してほしかったです。
    先生にもそんな余裕がない時があるのは重々承知なのですが、、
    でも確かに低姿勢で、というのは私もそうしようと思ってます😂
    こどもには話してくれてOK最高、そうですよね。
    なんか元気でました!!
    ありがとうございます!

    • 9月27日