![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が胃腸炎で水下痢が続き、治まるのを待っている状況。自身も同様の症状で腸がイマイチ。冷えると治るのに時間がかかることがあるか心配。
先週の火曜の夜に娘が嘔吐をして
小児科へ連れていったら胃腸炎と診断され、
吐き気は治まり食欲も元気も出てきたのですが
水曜日あたりから黄色い水下痢が出ている状態で
ちょこちょこ出ていて…
水分もこまめにとってあげてますが
治まるのを待っていて大丈夫でしょうか(´·_·`)?
因みに私は昨日の夜、寝ている時に
毛布をかけていなかったせいか
冷えて娘と同じような水下痢なのですが
冷えると治るのに時間がかかりましたっけ(T_T)?
熱はないけど腸がイマイチ…
どっちなのかわかりません(T_T)
- ゆ(9歳)
コメント
![ma7so3baby](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma7so3baby
うちの子たちは胃腸炎やると嘔吐から始まり、薬で止め、
2、3日後から大量に下り始めます↯↯ (><*)
可哀想ですが、嘔吐で菌を排出するか、
下痢で菌を排出仕切ってしまわないといつまでも治らないので
下痢は泣きながらでも我慢してさせてます(。>_<。)
胃腸炎は移りやすいので、気持ち悪くなるようならゆきさんも病院言ってくださいね↯↯ (><*)
![とらきち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらきち☆
うちのこは、下痢が長引くタイプなので即病院行って下痢止めもらいます。
お腹の冷えはよくないので、あたたかいものとか食べたりお腹の中から温めるのと
刺激が少ないものをたべたほうがよいと思います😃
-
ゆ
返信遅れてすみません(T_T)
私も移ってしまいました…💦
うちの子も長引くタイプなのかな??
もう相当出してる気が…😓
お粥などを食べようと思います(´・ω・`)!- 4月24日
ゆ
返信遅れてすみません…(T_T)
今日、移ったみたいです泣
職場が病院なので診察してもらい
点滴もしてもらいましたが…
下痢でその分が無くなった気がします😭
娘は1週間経ってもまだ治らないので、
明日連れていこうと思ったのですが…
また整腸剤だけかな(´・ω・`)
便が出る感覚はだいぶ空いて、
飲ませたり食べさせると出ちゃう感じです(T_T)食べたがって飲みたがってるんだけどなぁ😢…
ma7so3baby
うつっちゃいましたか(。>_<。)
お世話していると注意しててもうつっちゃいますよね╭( ๐_๐)╮
娘さん悪化してないと良いですけど、
どう考えてもながいですよね?
胃腸炎は本当にこわいので、よく見てもらってください(。>_<。)
ゆ
うちの祖母もあれだけいて
オムツも替えてたのに移らなかったし
長過ぎて、胃腸炎じゃないのかな?と思って気を抜いてしまいました(T_T)
長いです(´·_·`)
今日また病院へ連れて行ったら
腸がまだあまり動いてないねと
言われ、整腸剤と下痢止めの
混ざった粉薬を処方されたので
また様子見ようと思います💦😢
ありがとうございます。゚(゚^ω^゚)゚。