
コメント

ママリ
枕、掛け布団はいらないと思います!
寝返りしだしたら枕は窒息の恐れありです。
また、乳幼児突然死症候群予防のために生後2ヶ月からは掛け布団はしないとなっています。
新生児から2ヶ月まではバスタオルで代用できますよ✨
オススメ情報でなくてすみません😖

はじママ
節約志向なら、ベビーベッドはリユースショップかレンタルすれば良いと思います!
メーカーは部屋の環境により合う物が違うのでなんとも言えません。うちはAmazonで1〜2万円の物を買いました。今となっては、アップリカのココネルエアーも良かったなーと思っています。
ベビー枕、掛け布団はいらないです。
シーツはバスタオルやおくるみで代用できます。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます✨- 4時間前

はじめてのママリ🔰
ベビーベッドは人によると思いますが子供がお座りできるようになり、6ヶ月くらいで私は使わなくなりました。なので、嫌じゃなければレンタルもしくは綺麗めな中古でいいんじゃないかと思います☺️
枕も正直使いません。
動き始めると枕の上に居ません😂
お安いのでいいと思います。
他の方が言っているように掛け布団も必要ありません。
バスタオルもしくはブランケットで代用できます。
スリーパーでといいと思います☺️
敷布団必要なら長座布団とかでもいいかなぁなんて思っています😅
防水シーツはとシーツはあってもいいと思いますが、一時的にしか使わないし、しまむらとかの安いのでいいのかなぁって感じです😂
保育園に預ける時にお昼寝用の布団が必要な園に預ける可能性があるなら、最初から布団セット買うのもありだとは思いますが🤔
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
参考になります😊- 4時間前

はじめてのママリ🔰
初めはベッドインベッド買おうとしてましたが、すぐ使えなくなるとのことだったので、
70×120サイズの敷布団と
一応絶壁対策でドーナツ枕のみ買いました!
シーツもバスタオルで代用する予定です☺️
敷布団も、高いのかっても汚れたらショックなので2000円くらいの安いやつにしました笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
枕なしでバスタオルだけでOKなんですね😳
ありがとうございます!