
夫婦仲が改善できた経験を聞きたいです。感覚を変えたいと思っています。
夫婦仲悪いまではいかなくても、あまり仲良くなかったけど改善できた方いますか?
年々、旦那がなんとなく嫌になってくと言うか、一緒にいても楽しく無いです。
小言が多かったり、話してても揚げ足ばっかりだったり。
体臭も気になってきて、そこも嫌です。
家事育児はほぼ旦那メインでやってくれてて、私は好きに遊びに行かせてもらってるので、そこは感謝の気持ちを言葉にしてます。
旦那は時々友達が我が家に遊びに来るくらいで遊びにはいきません。
基本的に旦那に対して家事育児に関して不満はありません。
私の感覚を変えていけたらな…と思ってます。
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
- かか(2歳6ヶ月, 4歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
旦那のこと嫌いとか仲悪くなったとかまではいきませんが、二、三ヶ月ケンカばかりが続いた時は、もう本当に離婚しかないか。って思ってましたが、今は平穏に過ごしてます!ケンカもまだしますが、、、
気持ち改めたのは、シングルになった時のこと考えたり、もし離婚して旦那が再婚でもしたら、、、とかマイナスな妄想したら、絶対今のが幸せだと思ったからですかね💦
別れたとしても、理想通りの人生や理想通りの人に出会えることなんてないよなぁって思って、それなら今ある幸せを大事にしようと思ってからは、旦那のことはある程度許そう、私もそんなできた人間じゃないし。って思うようになりました!
コメント