![Naa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園から幼稚園への転園を考えています。幼稚園は3歳児クラスから空きがあり、帰宅は14時頃です。時短勤務で対応できるか検討中です。
【2歳児クラスまで保育園、3歳児クラスから幼稚園へ転園について】
保育園見学を始めました。
夫婦共々フルタイム勤務で、保育園へ入園する予定でいます。復帰後私は時短勤務をするつもりでいます。
1歳児クラス40人規模の大きめな保育園2つ見学に行った所、どちらも2歳児クラスまでは常に空きがないですが、3歳児クラスになると年に10名程幼稚園に行く方がいて空きがありますとお話がありました。
夫婦共にフルタイムで働いていると幼稚園に預けるのは時間的に厳しいと思っていたのですが、どのような方が幼稚園に転園できるのでしょうか。
幼稚園だと14時頃で帰宅になると思いますが、預かり保育など、幼稚園でそのままお預かりしてもらえる制度を活用されているのでしょうか。
もし私が時短勤務で幼稚園に行かせてあげることができるのであれば、検討したいなと思ってます。
(評判のいい認定こども園が近くにあり、保育園枠の人数がとても少なく、激戦となるため)
よろしくお願いします☺️
- Naa(生後8ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
祖父母がお迎え行ける人とかもいると思います!実際保育園も祖父母の送迎の人、多いです。
園によると思いますが預かり保育使ったとしても、夏休み冬休みは毎日お弁当だったり、大変そうなので私は保育園1択です!
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
姉妹共に2歳児までの保育園に通っており、年少から幼稚園にしました😀(姉妹別の保育園で、上の子は満3歳から幼稚園です)
私は在宅勤務で、時短勤務です。預かり保育も利用しながら働いてます。18時30分まで預けられるのでやろうと思えばフルでも可能です。
娘の園は、長期休みも給食が出たり、預かり保育後もバスで送ってもらえたり、働く親向けのサポートは充実しています🙆♀️
-
Naa
ご返信ありがとうございます!
保育園で、年少から幼稚園に行かれたのですね!
しかも在宅勤務、時短勤務での働き方とのことで、少し自身の働き方と近いです☺️
預かり保育活用して18時30分まで預けられること、預かり保育後もバスで送ってもらえること、長期休みでも給食が出る...とてもありがたい幼稚園ですね😄幼稚園によって違うのかなと思ったので、確認してみるのがいいかもしれないですね!参考になりました。ありがとうございます🥹🌸- 9月27日
![あんころもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころもち
息子の通っているのは私立幼稚園ですが預かり保育が19時まであるので働いてる方も多いです。
預かり保育料は園によって違いますが新2号認定を取得すると還付金が出ます(上限はあります)
幼稚園は平日のイベントが多かったりお弁当の有無、保護者参加の負担も園によって違うので働くとなるとその辺りも調べた方がいいと思います。
長期休暇中は預かりはあるけど毎日弁当なんてところもあるみたいです。うちは別料金で給食オプションをつけたら給食が出ます💸お盆やお正月は一週間預かりお休みになってます💦
幼稚園のカリキュラムや環境、課外保育などどこまで重視するか、保護者負担を考えて慎重に選ばれた方がいいと思います。
-
Naa
お返事遅くなってしまってすみません💦ありがとうございます!
幼稚園の預かり保育で19時までで働かれている方もいらっしゃるんですね!でも、平日のイベントが多い、お弁当の有無、園のお休みなど、保育園では悩まない悩みがあるかもしれないのですね。というより、そもそも幼稚園なので、プラスアルファで色々やってくれてるというイメージになりますね!
教えてくださったことを整理して、今後どうするかも踏まえて情報収集してみようと思います!ありがとうございます😄!- 9月29日
Naa
ご返信ありがとうございます!
なるほど...祖父母に送迎をお願いできる方だと対応できますね😅
預かり保育だと夏休み冬休みは毎日お弁当...それは大変ですね💦働いてるうちは給食が助かりますね😂
幼稚園の転園も視野に入れると、保育園の希望順が変わってくるなと思っているので、参考にさせていただきます☺️ありがとうございます!