父の介護認定調査について、父は気力の問題で何もかも「できない」と言っています。介護度が上がることには問題がないが、できることをできないと言うことにデメリットはあるでしょうか?
介護認定の調査について分かる方いらっしゃいますか?
先週、入院中の父の介護申請を出したので、
もう少ししたら調査員の方が病院に来られると思います。
よく、介護認定調査の時になると
本人が張り切って出来ないこともできる!と言ってしまって
介護度が下がってしまうという話は耳にしますが、
父の場合は逆で、え?それは頑張ればできるんじゃないの?
というようなことも「出来ない」と言います😅
身体的な問題と言うより、父はメンタルが弱く
鬱の気配もあるので、気力の問題で何もかも「出来ない」と言います😓
介護度が上がる分にはやぶさかでないのですが、
出来ることを出来ないと言うことにデメリットとか
ありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
意欲が低いのかなと思われるので、その原因は認知症なのか精神的な物なのか疑われる事はあると思います!
本人がそう言っても、病院の看護師さんからも聞き取りをすることが多いので大丈夫ですよ。
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
軽い鬱と思います。精神疾患によりますので、確実に本人が思っている出来るとは違うのだと思います👀認知症の程度によって、要介護2とかでますし!
介護度によって使える限度額が決まり、負担割合はその人の収入で決まります💡
たとえば、50000円の限度額として、MAX50000円使ったら、負担割合3割か1割かで支払料金が違う。という事です。
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
調査しにくる市の職員(その人が判断)によりますが、病院なら看護師さんからの聞き取りもあります!
- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
鬱はだいぶ前からその気があったので、可能性はかなり高いと思います💦
実際、入院した理由が、ここ2ヶ月ほど家でほとんど何も食べてなくて倒れたので、本当に何もできない(できてない)です…
父は年金10万しか受け取ってないので1割負担になりそうです。
詳しくありがとうございます!- 9月26日
ママリ
医師や看護師後は家族からの聞き取りもあり医師の意見書とかも判断材料になるので本人の言葉だけでは判断されないので大丈夫です
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
調査の際は看護師さんに立ち会ってもらうことにはなっています!
ただ、実際の家での様子は本人と家族しか知らないので、その辺りは私が事前に看護師さんに伝えておいた方がいいですかね🤔- 9月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに最近の父は認知症も少し疑うような様子が見られます💦
私は遠方で認定調査には立ち会えないので、看護師さんとソーシャルワーカーさんに任せることになりそうです。