![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![姉弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉弟ママ
動けないとか怪我とかはないですが、夫婦のみコロナになって子供は元気な時めっちゃキツかったです💔
もちろん私が這いつくばりながらお世話しました😇
体調不良とかでなく、夫婦のみ事故?とかにもしなったら私の親に預けると思います!(車で9時間の距離🙄ですが…)
うちの親は孫のお世話全部完璧なので✌🏼
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
転勤族で見ず知らずの場所に住んでます。
大人2人でコロナに罹った時は本当にどうしようかと思いました😂
とりあえず、食べる物を与えた感じでしたね。。気合いで乗り切った感じです…
-
はじめてのママリ
うちも今年夫婦2人でコロナになりました😅コロナほんときついですよね。
やっぱ、やるしかないですよね笑!- 9月25日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
2人動けなくなったり怪我してしまうって超レアだと思うので、それはその時考えます😂😂😂
-
はじめてのママリ
確かに、一年に一回あるかないかですよね💦
子供がある程度大きくなるまで頑張るしかないですね😅- 9月25日
はじめてのママリ
ありがとうございます。
そうですよね、這いつくばりながらでも世話するしかないですよね😅
因みに、今の土地(親に頼れない所)にはずっと住まれる予定ですか?
姉弟ママ
はい😔💔出費とか気にせず5日間全部UVERや出前館にお世話になりました…
余裕で万超えました💔
ずっと住みます!今年家建てちゃいました😭
はじめてのママリ
そうなんですね!
うちも今迷っています💦これから2人目3人目欲しいのに大丈夫かなって💦
そしてウーバーイーツも出前館もないど田舎なので自分で食料調達するしかないのも悩みです笑
姉弟ママ
コロナになってすぐ両家の親に食料送ってもらいましたよ🤣
3日かかるのでそれまでなんとか食いつないでって感じです🤣
配達ないなら、日頃から常にストックしとかないとですね💦