※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうたろう
家族・旦那

11月の下旬に、長女の7歳の七五三のお祝いを計画しています。美容院で…

11月の下旬に、長女の7歳の七五三のお祝いを計画しています。
美容院で着付けとヘアセットをして貰い、神社に行きご祈祷をして貰う予定です。
写真は、カメラマンに出張撮影をお願いするつもりです。
長女3歳の時も旦那と日時等相談するとすぐに、義母(同居)に話して誘ったので、当日義母(現在81歳)がついてきて、チュニック+ズボン+スリッポンという非常にカジュアルな服装に、髪は白髪と染めた髪がまだらで櫛も通していないかもというとてもボサボサなヘアスタイルで、写真にも写りまくって、私は精神的に辛い思いをしました。
食事も参加し、高い料理を食べましたが、お祝いは一切なし、数日前に中古品のような髪飾り(熊の飾りのついたパッチンどめ)をくれたのみでした。
次女の時は、旦那が家族なのだから互いの両親には伝えて来て貰わないとダメだと言い張るので、義母にどうしても参加するならフォーマルな服装で、靴もサンダルはダメ、髪も整えて、写真は本人だけのもの、家族でのものが欲しいので何でもかんでも写らないよう私からお願いし、義母も了承しましたが結局当日になり「(フォーマルな服装が)ない、サイズが入らない(義母11号、徒歩圏内にしま○らがあり、買えないということはない)、靴が足が痛くて履けない」、「美容院を予約しておいたけど間に合わなかった」と、前回みたいな服装、髪型で現れ、そのような格好では今回はちょっと‥‥と伝えましたが、旦那が連れていくと言い張り、結局ハイになり写真にも入りまくっていました。
旦那は家族なんだから絶対に両親に声を掛けると言い張って自分から連絡しています。私の両親は「家族で楽しんできなさい」と、参加はせずにお祝いだけくれます。
長女7歳の七五三は2度とないので、義母には遠慮してもらいたいですが、旦那が声をかけると言って聞かないので、私と娘達だけでやるか悩んでます。
義母も家族なのだから、嫌悪感を示す私が悪いのでしょうか?
友人に相談したら、お参り当日は義母さんを連れていく(出張撮影をやめる。義母がカジュアルな服装でも気にしない)、後日家族だけでスタジオで写真を撮ったらよいと言われました。
旦那は2度もスーツを着るのは嫌だと言うし、何回もするのは予算の都合上無理です。
旦那に、
「お前は服装や身なりにこだわりすぎておかしい。お祝いしたいという気持ちや心があればいいじゃないか!」
と、怒られてしまいました。
わたしがおかしいのでしょうか?
皆様ならどうしますか?




コメント

moony mama

お気持ちはわかります。
もう、価値観の相違としか言いようがないんですよね。
きちんとしたいって方の方が多いと思いますが、主役はお着物でバッチリ決めてるのに、ラフな服装のご両親ってご家庭もありますからね😥

🐟

その格好で来るのはいいけど写真にはあまり映らないように伝えて、映ろうとしてもすみませんと断るとかですかね…
自分達はそれでいいとしても、この子が将来写真見てガッカリしたりとか、何か思うかもしれないよ?と言ってみるのもどうでしょうか🥺