
赤ちゃんの成長について相談です。息子の成長について旦那が関心を示さず、他の子供との比較に戸惑いを感じています。他の親の行動に戸惑いを感じ、適切な対応を模索しています。
赤ちゃんの頃の1ヶ月の差って結構大きいですよね?!
旦那は育児に全然参加してないのに口だけは出してきます😇先日旦那の会社の家族の集まりに参加しました。
息子と同じ学年の1歳4ヶ月の女の子が上手に歩いたり、大人と同じ料理をパクパク食べていたりされてました。
それを見て(〇〇ちゃんもう歩いてるよ、あれ食べてるよ.〇〇くんは歩かないの?)など聞いてきました、、
この場合なんて言ったら良かったのでしょうか、、
そして女の子が口に詰め込んで食べていると親の見てる前で(〇〇くんは真似しちゃダメだよー)と息子に言ってましたがそんなことふざけても言うなよ、、と思いました😮💨😮💨😮💨
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

👧👦👼👼👦👶
成長には個人差あるを旦那さんは知らないんですかね?
しかも性別が違うから性格も違うし尚更です😂
何を言ってんのコイツって思っちゃいます😂

ママリ素人🔰
育児はいかに他の子と比べないかが大事だと思ってます、本人なりに成長してたら大丈夫かと💦
赤ちゃんのときなんて1ヶ月違えば全然別の生き物ですよ!
そういうの分かってないことや声かけての仕方含めて、失礼ですが本当に育児参加してないんだなと思っちゃいました😅
コメント