
コメント

ママリ
去年引っ越ししました!
電車通勤だったら駅までの距離
近くに公園はあるか
あとは学区で決めました♪

ぽにぽに
私は部屋の広さ又は部屋数と収納です!!汚くなければ新築じゃなくても全然いい派です。どれくらいの地区年数まで可能かはどれくらい住む予定かによりますね。一生住む予定じゃなければ狭くて新しいより古くて広いを選びます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最長15年は住むかなと思います💦その場合築年数気にしますか?
私も広さと収納大事なのですが、駅近、新しいのだとリビング狭くて😱- 9月24日
-
ぽにぽに
すみません!間違って下の方↓に返信してしまいました💦
- 9月24日

しましま
我が家は徒歩移動が多かったので…
・絶対
駅徒歩10分圏内
2LDK以上
ハザードマップに入ってない
・出来れば
各部屋に収納がある
築年数20年以内
で予算に合う部屋をいくつか探して見てから決めました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
徒歩15分だと毎日はきついですかね?
ハザードマップは大事ですね!
いままでわりと新しいところに住んでて、次に住むところは15年住むと考えるとあまり古いのもな、と迷います😓- 9月24日

ぽにぽに
15年住むならさすがにちょっとは気にしますね😂私は旦那と二人暮らしのときは50年以上な賃貸に住んでました。簡単なリノベはしてあった(壁床張替え、和室を洋室に)のでそこ迄汚くは無かったです。3DK67㎡くらいでした。駅徒歩10分程(但し坂道)でした。今は娘が生まれたので買ったのですがそこも新築ではなく20年ほどです。ですがお部屋自体はフルリノベーションなので間取り以外はすべて丸ごときれいになっていて内見の時新築の匂いがしました🤣3LDK87㎡程です。古さは全く感じません。駅からは徒歩30分しないくらいで主人は電車通勤なのですが自転車かバスで駅まで行くので多少離れるのは妥協しました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
学区ってどうやって良いとか調べてますか?