※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みよこ
ココロ・悩み

娘が初潮後に精神的に不安定。PMSか婦人科受診が必要か悩んでいます。学校も休んでいます。経験者の話を聞きたいです。

小学5年生の娘について。

今年8月に初潮がありました。
その頃から精神的におかしくなってきました。
神経質、心配症、食欲不振、一瞬だけ目のあたりがズキンと痛む、不安で泣いたりなど。
生理じゃないときもです。

いろいろ調べてPMSかと思いましたが、これは婦人科に行くべきなのでしょうか?
今日も学校休んでます。

同じような経験した方いましたらお話聞きたいです。

コメント

deleted user

うちの長女も生理が始まってから精神的に波が出てきました。
不安で泣いたり普段だと気にしないような事で不満に思って爆発したり、食欲も波が出やすいです。

あまりにも心配でしたら受診してみた方がいいかもしれませんね。

  • みよこ

    みよこ


    返信ありがとうございますm(__)m
    病院には行かれましたか?

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    病院には行かず、女性は生理前にホルモンバランスの影響で不安定になる事などを話しました。
    何が理由かわからない部分も不安要素になるかなと思って。
    そしたら理由がわかったからか、極端な波などはなくなりました。

    • 9月24日
  • みよこ

    みよこ


    そうなんですね。
    ありがとうございますm(__)m

    • 9月24日