![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊活を考えている35歳の専業主婦です。胃の問題で体調が悪く、妊活ができず焦っています。体調を整えたいと悩んでいます。
2人目妊活について 日々のモヤモヤ
今年35歳になりました、年少の3歳娘がいる専業主婦です。
ここ1年ぐらい、2人目の妊活を始めたいと毎日の様に思っているのですが、娘を産んでから1年ぐらいして
ピロリ菌により胃を悪くし、体重が激減してしまいました。
昨年ピロリ菌は無事除菌出来ましたが、主治医の先生
からも完治3~5年と言われているので
まだ胃の調子に波があり、体重もまだまだ戻っていません(>_<)
なので妊活の【に】すらしていない現状です。
今年春から娘が幼稚園に入園し、周りは子ども2人いる方
が殆どで、1人っ子の方が少ないぐらいです。
2人目が欲しいけど、こんな痩せた身体で妊活・妊娠・出産・子育てするにはまだまだで、
気持ちだけが焦る一方です。
胃をしっかり治して、体重も戻って健康体になったら
すぐ妊活したいのですが、
幼稚園ですれ違う2人お子さんがおられる方が
正直羨ましくて、最近見るのも辛くなってきました。
人と比べても仕方ないですが、年だけどんどん
取っていくし、まだまだ胃の調子に波がある毎日で
食べたくても食べられないストレスもあり、
毎日頭がパンクしそうです。
日々のストレスで夫や娘にもキツくあたってしまい
自己嫌悪です。
何でも良いので、何か助言頂けると幸いですm(_ _)m
- みか(4歳0ヶ月)
コメント
![choco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
choco
旦那様は2人目のことをどう思っているのでしょうか🤔?
子供をお腹で育てるのはどう頑張っても母親なので、体調がよくない中での妊娠は結構しんどいし、いろんなリクスが伴うと思います😰
確かに年齢的にも高齢出産の部類に入ってくるし、焦る気持ちもありますよね🥲
すぐ授かれるとも限らないので、旦那様と話し合ってゆるーく妊活を開始してみてはどうでしょう?
ゆるーくでも自然と授かることができれば、もうそれに合わせていくしかないですし🥺!!
うちは2人目欲しいと思って妊活初めて3年できなかったので(どっちにも問題なし)😩😩
みか
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那は、まずは私の体調を良くするのが1番と言ってくれています。2人目は私の体調がしっかり良くなってから、とお互い話しているので、まだ日々波がある今の体調では
旦那もまだまだ早いと言っています(>_<;)
ほんとそうですよね!💦
2人目が欲しいと思ってもすぐ出来るとは限らないですよね。
今の私からしたら、妊活出来るスタートラインにも立てていないので、妊活する事がまずは目標です(;_;)
choco
旦那様がちゃんとそう言ってくれてるなら、それが1番ですね♡ちゃんと気遣ってくれるのは嬉しいですね😊
妊娠・出産ってだけで体ボロボロになるので、体調は整えたほうが良さそうですね( ¨̮ )
私が2人目なかなかできず本当に授かりものなんだなぁ~と実感しているので、どうしても2人目欲しいのであればあまり先延ばしにするのも正直オススメできないですけど🥲
みか
そうですね(>_<)旦那には気遣ってもらっているのに、日々感謝する気持ちを忘れないようにしないとですよね🥲✨
ほんと妊娠・出産って身体がボロボロになりますもんね😭
しっかり体調整えます❣️
はい😖アドバイスありがとうございます🙇♀️あまり先延ばしにし過ぎないように、早く体調を整えたいと思います🍀✨