※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子、診断下っていませんが多動傾向で療育に通っております。最近…

4歳の息子、診断下っていませんが多動傾向で療育に通っております。最近の困りごとです。

もともとかなりおしゃべりな子なのですが、3歳辺りからおしゃべりがとまりません。家族に対してはいいのですが、問題は他人に対してです。お隣に住んでいるお子さんとそのママ、幼稚園のバスが一緒のママ、はては初対面の大人にまでずっと話かけます。

しかも根掘り葉掘り聞きます。
どこいくの?なにするの?どうやっていくの?どうしてたの?僕はこうしてた、今からお出かけでどこどこに行く等…。

相手は大人なので、会話の相手をしてもらえますが、相手の状況を無視して喋るので迷惑じゃないかといつも相手の方に申し訳ないです。

なので、私が一緒の場合は二、三しゃべらせてから『お話はこれでおしまいにしよう』と言う様な話をして、その場を離れる様に促します。がかなりひつこい時もあり疲れます…。

同じようなお子さんをお持ちの方、どうやって対処していましたか?成長の過程でマシになっていくのでしょうか?

まだ小さいのである程度は許されるのかもしれませんが、大きくなってからも同じ様なことをして周りに不愉快に思われないか心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

リエゾン こどものこころ診療所
って言うドラマ見た事ありますか?
2話だったか3話目だったか
初めてのママリ🔰さんのお子さんのように
どんどん喋り続けてしまうお子さんの回のがあります。

私の子も特性のある子ではありますが、タイプが異なってて
直接何のアドバイスになりませんが
何か対応のヒントがあるかもしれません。

今だったらティーバーでも見れます

まろん

・会話の順番を待てない
ボールを用意して、ボールを持っている人が話す、話終わったら次の人にボールを渡すという方法もあります。

・会話に割り込む
手持ち無沙汰なので、キューブなどを渡しています。他にできることがあるなら、それをお願いしています。