※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ布団で寝かしつけている子供が寝返りを始めた場合、窒息の恐れがあるためやめた方がいいでしょうか? 抱っこ布団をやめられない理由は、子供が動き回るからです。

抱っこ布団つかって寝かしつけしてるのですが最近寝返りをし始め寝返りすると抱っこ布団は窒息の恐れがあるからやめた方がいいんでしょうか?
背中スイッチ入るのと動きまくったりするから抱っこ布団やめられないです😂

コメント

ママリ

全然使ってました!4ヶ月過ぎてベッド置いたあとゴロンゴロンしてたら邪魔そうなのでどかしたりしてましたが🙋‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜も使ってましたか?!

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    むしろ夜メインで使ってました!!!!

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    いつ頃まで使ってましたか?

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    記憶が曖昧ですが10ヶ月までは写真にうつってました!でも9ヶ月後半とかでベビーベッドではなく大人のベッドで添い寝だったので敷いてあるだけだった気もします💦

    初めは抱っこ布団で横抱き、半年とか?途中から横抱きしんどくなってきて、、
    縦抱きで寝かせてベビーベッドにおろすときに抱っこ布団を背中にあてる、って感じで最後の方は布団に降ろす時のみの使用になってました!

    • 9月23日