※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女の子の七五三は、6月生まれで数え年で2歳の11月か3歳の11月に行います。他の時期もあります。メリットやデメリットも知りたいです。

女の子の七五三いつやりましたか?
6月生まれです。
数え年で2歳の11月。
3歳の11月。
上記以外ですか?
またメリットデメリットおよそ概算も教えていただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

女の子は6月生まれと10月生まれで
うちはみんな満年齢でやってます。

長女のときは前撮りは3歳になったばかりの頃にしました。

数えでやることは考えてなかったので、3歳の秋には七五三だなーくらいに思ってたんですけど、2歳だと可愛いけどそれよりも幼さが勝ってしまって大変そうだなと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりみんな11月にやるのが通例なんですかね?
    それくらいが服装の厚い寒い的にもちょうどよいから?

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    11月にお参りに行く人が多いのは七五三のお参りにいくのは11月15日と言われてるからだと思いますよ。うちは15日ぴったりじゃなくて近い土日に行ってますけど、そういう人も多いと思います。

    前撮りは日焼けをする前の春〜初夏が多いとイメージです。


    混雑を避けて少し早めにお参りに人もいますね!

    • 9月23日