
コメント

🐰
お受験されるんですか?
私が小さい頃、勉強ばかりする幼稚園に入って熱心な母にしごかれていましたが、
そのトラウマで勉強が大嫌いになり、学生時代は宿題もやらなかったりテストの点数も酷かったです🫡
5歳のお子さんは勉強をしたいと言っているのですか?
今は遊びたい方が強いのではないでしょうか?

すいか
まだ5歳だったら遊ぶのが仕事!という気がしますが☺️✨
色々方針がありますよね✨🤔
ただ、叱っても集中力はつかない気がします😭
🐰
お受験されるんですか?
私が小さい頃、勉強ばかりする幼稚園に入って熱心な母にしごかれていましたが、
そのトラウマで勉強が大嫌いになり、学生時代は宿題もやらなかったりテストの点数も酷かったです🫡
5歳のお子さんは勉強をしたいと言っているのですか?
今は遊びたい方が強いのではないでしょうか?
すいか
まだ5歳だったら遊ぶのが仕事!という気がしますが☺️✨
色々方針がありますよね✨🤔
ただ、叱っても集中力はつかない気がします😭
「ココロ・悩み」に関する質問
2歳7ヶ月との病院の待ち時間が苦痛です。 ずっとクネクネしながら床に寝転ぶんです。 何度も抱き起こしイスに座らせますが、泣いて拒否。 YouTubeもすぐ飽きます。 汚いしやめてほしいんですが、何を言っても聞かない…
我が家はお小遣いが給料制です。 お小遣いノートがあり、お手伝いによってポイントは異なりますが、1ポイント10円で計算。 そのお手伝いを頑張れば頑張るほどポイントが貯まります🙌 1番貯まる効率がいいのは自主学習です…
すみません。。 4月から小学生になる息子が、 学童で、友達に意地悪をされたと 家に帰ってから息子から聞く事が、 度々ありました。 だけど、先生からは、説明はなく。。 親の目の前で、我が子に悪口を言う子もいました。…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
すみっこさん
園の宿題やドリルなどです。
特に受験と言うわけではありません。
🐰
親からすると集中していないとたしかにイライラしますよね…
ママも手伝うからこれ終わったら美味しいもの食べよう!とか終わったら𓏸𓏸で遊ぼう!
等、笑顔で伝えると少しずつやる気が出るかもしれませんね☺️
すみっこさん
そうですよね。
少し感情になりすぎて可哀想と思っていますが、やるときはやってと言ってしまいます