
突発性発疹の可能性があり、熱が下がらず心配。他にできることや受診基準を知りたい。
突発性発疹ではないかといわれました。
2,3日前から鼻水(透明)が出て、朝夜冷えてきたからかな〜なんて思ってたら昨日の夜に38.6度の高熱
今朝も39度前後だったので受診すると突発性発疹だろうと言われ、鼻水の薬と解熱剤の頓服もらいました。
薬飲んでも熱は38度後半。40度近くなったので解熱剤を使っても39度までしか下がらず、、、、
初めての高熱でとても心配です。
突発性発疹だったらこんなもんなのでしょうか?
冷えピタと氷枕で寝かせてますが、他に何かできることはないでしょうか。また熱が何度以上だと救急や受診の判断になりますか?💦
初めてなことで、細かく教えていただけたら助かります🙇
- オレンジ🍊(1歳5ヶ月)
コメント

m
初めての熱不安になりますよね。
38.5℃以上でも元気があれば解熱剤は使わなくても大丈夫です。お子さん機嫌はいいですか?
冷えピタは窒息のリスクもありすので気をつけて使用してくださいね💦
あとは室温とか衣服を調整してあげたり、こまめに水分補給するといいですよ😊暑そうなら脇や首、太ももの付け根を冷やしあげると熱は少し下がるかと思います。(脇は両方冷やすと体温測れないので片方だけ冷やすことをオススメします)
熱が何℃以上だから救急というよりは、グッタリしてる、水分取れない、機嫌が悪過ぎで泣き続ける、おしっこが全く出ない、痙攣しているときですね。
もし救急に行けばいいのか分からない時はまず#8000で相談されてください。
早く良くなりますように🙏
オレンジ🍊
ありがとうございます😭
機嫌はいいです!熱と鼻水だけで他はいつも通りでした。
今朝は薬が効いているのか36.5度でホッとしてます😌(多分また夕方上がるでしょうか)
丁寧に教えてくださりありがとうございます!また高熱だったら試してみます!🙇