
コメント

ゆっこ
いい関係とか関係なくないですか?
孫のお祝いなのに💦
むかつくから誘わないです (笑)

asabu
孫の出産祝いもしてくれないなら呼ばないです( ;´Д`)
呼んで口だけ出してきて、あーだこーだ言われたらムカつきますし!
-
ちやき
ほんとですよ~💦写真用といえど抱かせたくないです( ;´・ω・`)
- 4月21日
-
asabu
呼ぶことによって余計な費用もかかりますからね(^ω^)
何か言ってくるまでスルーでいいかと!- 4月21日
-
ちやき
こっちが呼んだらこっちがお金払わないといけませんしね😧
一生スルーしそうです笑- 4月21日

きき
う〜ん、一生悪い関係でいいなら誘いません。
こちら側も誘わないとなるとお互い様になっちゃうのでわだかまりが増すだけじゃないですか。
-
ちやき
わだかまりは増しそうですね。。(/--)/今後付き合う必要があるのかあらいだしてみます
- 4月21日

8282
張り合うとどんどん関係悪くなるので、声はかけた方がいいと思いますよ(>_<)
遠方で疎遠になっても問題なく、旦那さんもそれでいいと言ってくれるならいいですが💦
-
ちやき
旦那様子見します😃
今も疎遠なんで、うーん😔ですね。。- 4月21日

退会ユーザー
うちは実の両親からもらえませんでしたよ(笑)
この複雑な気持ち、どこにもやりようがありません(笑)
それぞれ理由があるとは思いますが、自分の親の事情や性格は分かっていますので、他人からの理解は得られないと思いますが私自身は理解してあまり気にしないようにしています^^;
もちろん夫にも理解を得ています(T . T)
今後付き合う付き合わないは自分たちの問題ですが、子どもにとっては正真正銘祖父母ですからね、声はかけた方が良いのではないでしょうか^ ^
-
ちやき
子どもも大きくなったらおまじいちゃおばあちゃんに会いたい❗とか言うんですかね。。だとしたら考えないと行けませんね。。
- 4月21日

いより
うちも出産祝い貰えなくて
なぜかみかんだけ持ってきて(笑)
入院から退院まで毎日病院に来て
挙げ句のはてにはお宮参りのとき
同居する家を建てていると途中
経過を言われ、断ることも出来ず
結局家が完成するまで10ヶ月も
旦那と別居し、お宮参りも義母の親戚が
している神社とやらでさせられ、
お食い初めも義実家でしたんですが
訳の分からんメニュー出されて、
一歳と二歳の誕生日にもプレゼントも
何もなく、しれーと人が買ってきた
ホールのケーキを分けて食べるし…
もうほんと終わってますよ(>_<)
ちなみに今も同居中です!!
-
ちやき
毎日病院にですか。。😨同居も大変ですね💦💦こちらの状況や気持ちもちゃんとくんでほしいですよね。。( ;´・ω・`)お互いが歩み寄らないとほんとしんどいですよね。。( ;´・ω・`)
- 4月22日
ちやき
そうですよね❗初孫で共働きなのに1円も貰ってないです
病院には孫見にきたくせにって感じです❗夫もショック受けてました笑 お祝い金ないってことは祝う気ないってことですよね❗堂々と無視します
ありがとうございます( ´∀`)