![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がベイブレードを借りて遊ぶ友達から貸してもらえなくなり、すねて帰ってくるようになった。旦那は息子が遠くの友達と遊ぶことを好まず、息子に近所の友達と遊ぶように言っている。母親は息子が誘われていると思い、考え込んでいる。
息子小2なんですけどよく遊ぶグループ内で最近ベイブレードが流行っていて放課後皆でやってるそうです。
大体いつも5-6人で遊んでいてその中でうちともう一人の子がベイブレードを持っておらず他の子からベイブレードを借りて遊んでいるようです。
ただ最初の2.3回は貸してもらえるようなのですがそれ以降は息子だけ借りられずすねて帰ってきてしまうようになりました。
息子にはお友達のおもちゃだからお友達が貸してくれないからって怒っちゃ駄目だよと話し、皆で仲良く遊べるならベイブレードを買ってあげてもいいと思っているのですが、旦那が貸してくれないってことは息子と一緒に遊びたくないんじゃないか?と言われてしまいました。
グループの子たちは皆同じ団地に住んでいて息子は自転車で団地に行き団地の中庭?みたいな公園で遊んでいます。
旦那的には団地が自転車で片道10分位するのでもっと近くの子達と遊んで欲しいみたいでこれを機に疎遠までいかなくても向こうもウザがってるみたいだし遊ぶのやめたらみたいなことを言っています。
私的には多少離れていても(田舎でかなり治安はいいです)遊びたいお友達と遊べばいいと思うし、向こうから誘ってくれているんだから(誘われている現場にいました)嫌われてるってことは無いと思っています。
ただすねて帰ったりするのは確かにうざいよなとも思ったり…
ちょっと考えすぎですかね?
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちにも近い年齢の息子がいますが、ウザいとかではなく単に自分のおもちゃを貸したくないだけだと思います。
うちの子も意地悪などはしないですが、友達におもちゃを貸してと言われても貸さないことがありました。
他の子にですが、以前に壊されてしまった事があるので嫌だったそうです。
子供は自分の遊びたい子と遊びたいでしょうし、親が決める事でもないので、私ならベイブレード買ってあげると思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も単純に自分のおもちゃを貸したくないだけだと思います🤔
大人でもメイク道具貸して〜とかって言われたら好き嫌い関係なく割られたりしたら嫌で貸したくないですよね💦
仲間に入れないのは可哀想なので私なら今からでもすぐ買ってあげます😂
-
ママリ
コメントありがとうございます。明日にでも旦那引っ張って買いに行こうと思います😊
- 9月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
借りてばかりだからウザがられちゃうんじゃないですかね💦買ってあげたら普通に仲良く遊べるかと…Amazonで安くなってること多いし😊ベイブレード楽しいですよね!3個くらいあるとパーツ入れ替えたりできて、うちは大人も遊んでます🤣
-
ママリ
コメントありがとうございます
今Amazon見てました🙂
よくわからなかったので台とセットになってるスターターキット買おうと思います。- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
スターターキットあれば大丈夫ですよ😊箱にアプリに登録できるバーコードついてるので、箱捨てる前に登録しておくといいです😊
- 9月23日
![やちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やちる
小1の長男もベイブレード大好きです🤣
ただはじめは旦那が欲しくて買った物であまり興味持ってませんでしたが少し前から息子もはまり始めました🤭
私は全然分からないのですが最初に買ったものと最近買ったものでベイブレードの大きさが違ってました🤔
多分種類が違う??
ベイブレードを回すためのやつ?が一つしかない場合は貸してしまうとお友だちが出来なくなるのでだんだん貸してもらえなくなったとかもあるかもです🤔
回すほうのはパーツ交換とかするために複数持ってる可能性が高いとは思います😊
うちは回すやつが2個しかなく3人以上で同時には出来ないのでそれでたまに喧嘩になってました🤣そのため別の形の回すためのものを追加で買いました🤣
そして今左回転のベイブレードがあるらしく旦那がずっと欲しいって言ってます🤭
-
ママリ
コメントありがとうございます
回すやつ…?レベルでベイブレードわからないのですが、スターターキット買えば大丈夫ですよね?😅- 9月22日
-
やちる
説明が下手くそですみません💦
ベイブレードの駒?を回すやつ?名前とか多分あるとは思うのですがわかってなくてすみません💦
棒みたいなのを差し込んで引っ張って駒を回すやつと引っ張るだけのやつとうちには今2種類あって旦那的には棒を差し込んで引っ張るやつの方がよく回るって言ってました!
スターターキット買えば多分大丈夫だと思います!
ただ種類?によって大きさが違うみたいなのでお友だちがどの種類使ってるのか息子さんに確認したほうがいいかもです🤔- 9月22日
-
やちる
左のやつが昔買ったもので大きさが大きくて右側のやつが最近買ったもので大きさが小さめで回すのが棒のタイプと引っ張るだけのタイプです!
台は最近買った方のやつでめちゃくちゃ激しく戦います!- 9月22日
-
ママリ
わざわざ写真まであげていただいてありがとうございます。赤いやつ!下に持つとこ付ける!って言っててちょっとわからないので明日トイザらスに行って選んでもらおうと思います。皆さんベイブレード楽しいっておっしゃっているので息子もお友達と仲良く遊べるようになると良いなと思っています。色々ありがとうございます😊
- 9月22日
-
やちる
いいですね!
全然分かってない私でも息子と勝負して楽しいって思うのでお友だちと勝負したら白熱するし楽しいと思います😆- 9月22日
ママリ
コメントありがとうございます
やっぱり私の考えすぎですよね。
ベイブレード買ってあげようと思います。