![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の実家で同居中に義兄から性被害未遂があり、夫に話していない。第2子を考える中で、夫に伝えるべきか悩んでいる。
みなさんならどうしますか?純粋な意見が聞きたいです。
夫と結婚して2年。
結婚前(約3年前)に少しの間だけ夫の実家で同居をしていました。
夫の実家は義母、義兄との3人暮らし。
同居し始めて1ヶ月経った頃くらいに、義兄から性被害に遭いかけました。
一応、こっちの話し掛けで思いとどまってもらうことが出来たので、未遂で済んでいます。襲われたとかでは無いですが。
どうすればよかったのかわからず、夫には話さず今まで来ています。
今では生後1ヶ月の息子もおり、私は義兄とも普通に接しております。
当時を思い出して「怖かった」という感情はないものの、妊娠がわかった時お腹の子が女の子だった時に、ないとは思いたいがもし何かあれば、と思うとすごく怖かったです。
そのため男の子希望でした。結果としては男の子でよかったのですが。
夫は女の子希望だったので、生まれてからずっと「女の子が良かった」とぶーたれています。
内心「あなたは私にあったことを知らないから言えるんだ」と思っています。
たまに過去の出来事を言うてやろか!?!と思いますが、夫と義兄の関係が悪くなるのもな、と思い言わずに今までいます。
2人目も今後は考えているのですが、やっぱり男の子じゃないと怖いなとは思っています。
みなさんならこの出来事は夫(彼氏)に伝えますか?
今からでも伝えますか?
それとも墓場まで隠しますか?
私としては隠すつもりはしていますが、第2子のことを思うと伝えるべきなのか迷っています。
ですが、今更伝えるのもおかしいとも思っている次第です。
みなさんの考えを聞かせてください。
- おもち(生後6ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
伝えますし、義兄にはもう会わないし、子どもも会わせないと思います😱😱
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
絶対に言います。
関係悪くなるどうとか考える前に、もう義兄には会わないし子供にも会わせません。
伝えてもないのに、あなたは何も知らないから言えるんだって内心思ってるのはなんだかなって感じです💦何も知らなければ、女の子欲しいなーって思ってしまうのは別に変なことでもないと思います。
-
おもち
今からでも伝えますか?
なんで早く言わなかったのかなと後悔しております
伝えてない私が悪いので、仕方ないとは思ってはいて、だからこそ今になってでも伝えるべきなのか困っています。
義兄もすごく息子をかわいがってくれてはいるのですが、それも私としてストレスになりかけているので。
今更伝えると夫の性格上それで責められるのも怖くて(ほんの少しモラっぽいところもあるので)- 9月22日
![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリー
ホママさんの中で葛藤があるなら、お話すべきかなと思います。
ただ、その時に話をしていない、そんなことがあったけどトピ主さんが義兄と普通に接しているのであれば、旦那さんは当然混乱するかなと思いますし、人によっては浮気を疑ったり、要らぬトラブルが起きる可能性もありますよね💦
でも、その当時と子を持つようになって(しかも女の子で被害にあったら…と考えたら)今更だけど伝えたほうが良いと判断した等、ちゃんと前置きを話してから伝えたほうがいいのかな?と感じました。
先に過去に襲われそうになったことを言ったら、多分その後の言葉は頭に入ってこないと思います💦
-
おもち
ありがとうございます。
混乱は避けられませんよね。
私自身が親がいないため、夫も家族と会えなくなるのが正直つらいなと思っていて、話せずです。義母義父のみで実家があるならいいのですが、義母義兄で共に暮らしてるので、義兄に会わないとなると義母とも会いにくくなると思うと、尻込みしております。
それなら自分が胸の中にしまっておくべきか、とも思っている次第です。
しかし、2人目のことを思うとこのままではいけない気がしていて、相談した次第です。😭- 9月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
隠す必要ないですし、今日言った方がいいと思います!!!
墓場まで隠し通したいのは義兄でしょうね、、
子供の性別関係なく伝えるべきです。
伝え方としては今まで言えなかったんだけど、あの日こういうことがあった。って感じで話し出せば旦那さんがどういうこと?と聞き返してくれて話が進むと思います。
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんモラみあるとのことなので、話し出す前に私のことを責めないでほしい、約束できるなら話すよとお互い落ち着いてる時に伝えましょ。
緊張すると思いますががんばれ、、😭😭- 9月22日
-
おもち
今更の疑問、義兄もよくそれで普通にいられるなあと思います笑
どこからその自信がくるのかわかりませんが、口止めされたりもしてないんですよね笑
アドバイスありがとうございます!
今日言えるかと言われると怪しいですが、しっかりどう伝えるか考えてから伝えます- 9月22日
おもち
3年経っていても言いますか?
あまりにも時が経ちすぎたなと自分でも後悔していて。。
ままり
言います!現に、今2人目のことで悩まれているのですもんね!
2人目が女の子とか男の子とか関係なく、言うべきことだと思います!
おもち
ありがとうございます。
伝え方も全く分からずずっと戸惑って過ごしています。
モラっぽいところが夫にもあるので、伝えることで自分自身も責められるのが怖くて今まで来てしまいました。