
生後1ヶ月の赤ちゃんが母乳過多で授乳が困難。助産師に相談しても解決策が見つからず、精神的に辛い状況。母親からは母乳が出るならあげるべきと言われ、困惑している。
生後1ヶ月の母乳過多について吐き出させて下さい(自慢話とかではないです)
生後1ヶ月の女の子を育ててます。
1ヶ月検診以降から急に母乳過多になりました。
1回の授乳で何度も暴れて口を離してギャン泣きして再授乳の繰り返しでどんどん何のためにこんなに赤ちゃんに辛い思いさせてまで授乳してるのかわからなくなって母乳をやめたくなってます。
リクライニング授乳や授乳前の圧抜きなど試しましたが、全く効果なしでギャン泣きされる度に辛いです。
助産師さんに相談しましたが、休み休み飲ませれば大丈夫ですよねと言われ根本的な解決策は貰えずでした。
搾乳は授乳できない人が使うもので授乳できるなら直接授乳じゃないと母乳が減るからダメとも言われました。
今は授乳がくるのが嫌で、赤ちゃんをギャン泣きさせながら無理矢理飲ませる状態も嫌で、色々精神的に辛くなってもうどうしたらいいかわかりません。ずっと母乳過多についての検索魔になってます。
実母からは免疫がつくし、母乳出ない訳じゃないから出るならあげないと可哀想と言われました。
ガタガタの長文失礼しました。
本当にもう辛いです。どうしたらいいかわからないです。助けて下さい。
- 燈(生後7ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃん
母乳過多ではないですが
私も赤ちゃんギャン泣きに
なりながら授乳してたため
お互いにストレスなので
搾乳して哺乳瓶であげることもありました!
私の場合搾乳したほうが
おっぱいパンパンに張って
痛かったです💦

ゆ🔰
私も母乳過多です。
ついこないだ左胸だけ乳腺炎になりました。搾乳はした方がいいと思いますよ。桶谷式母乳マッサージの助産師さんに先に手で絞ってから飲ませるのが赤ちゃんは飲みやすいかもねと言われました。
機械の搾乳機だとやりすぎると逆に沢山出過ぎてしまうみたいなのですが、直母で飲んでくれないなら搾乳して哺乳瓶で飲ませるのがいいと思います。
赤ちゃんの飲みたいペースがあるから溢れて出てきちゃうと赤ちゃんもびっくりてしまいますよね、うちの子はギャン泣きはされないですが結構溺れてむせることが多々あってその後の吐き戻しや苦しそうにしているのを見ると辛くなります。女の子は飲む力が男の子より弱いと言われました。
なのでこまめに軽く手で絞ったり少しだけ搾乳したりしています。そうしてると割と飲みやすそうにしてはいます。搾乳哺乳瓶作戦もたまにしているのでどれくらいの飲んでるのか確認もできるのでいいと思いますよ。
的外れだったりまとまった文章を送れなくてすみません。
少しでも力になれればいいのですが…
-
燈
コメントありがとうございます!
女の子は男の子より飲む力弱いんですね😭
上の子が男の子なんですが、母乳過多でも大丈夫だった記憶があるので困ってました💦
やっぱり搾乳して飲ませてみようと思います!
助かりました✨ありがとうございます!- 9月21日

ママリ🔰
ミルクは飲んでくれないでしょうか??
わたしも母乳多くはなかったのですが、ストレス半端なくて今では1日3回母乳あげるくらいにしてほぼミルクに変えました!!
授乳の時間だいぶストレスなくなりました😢
-
燈
コメントありがとうございます❣️
ミルク最近飲めるようになりました!
母乳出るのにあげないのは母乳出ない人に失礼みたいなのを助産師さんに言われて頑張って授乳してました…私も完ミにしようか検討しようと思います😢- 9月21日
-
ママリ🔰
母乳出ない人に失礼?!よく産後すぐの人にそんなプレッシャーになること言えますね😡😡
母乳が出るに越したことはないんだろうけど、完ミだろうと完母も混合もママが納得出来るやり方が1番です!
辛いならやめたっていいんです!
いい解決法見つかりますように🥺🥺- 9月21日
-
燈
ありがとうございます😭
- 9月21日

はじめてのママリ
過去の質問に失礼します💦
今2人目で全く同じことに悩んでいます、、、
同じく母乳過多、授乳時は泣いて暴れて咥えて離しての繰り返しでストレスです😭
差し支えなければその後どうされているのか教えていただけると嬉しいです!
-
燈
こんにちは
実は今でも静かに飲める時と泣いて暴れて離れての時と半々くらいです😅
離れるとピューって母乳出て毎回着替え&フェイスタオル必須です 笑
あの時ミルクに変えちゃおう!って思い立ったのですが、その時には哺乳瓶拒否になって時既に遅しって感じでした😭
もうすぐ離乳食も始まるので、母乳を最後まで上手く飲めない子なのかもって諦めてます 笑- 11月28日
-
はじめてのママリ
早速のお返事ありがとうございます!
そうなんですね😭
飲むのも得意不得意ありますもんね💦
私も上の子はいつまでも咥えてられるくらいおっぱい大好きだったので、差が激しくてこんなんだったっけ?ってなってます😅
私もあまりしんどかったらミルクにしようと考えているので早めに行動しようと思います😭- 11月28日
-
燈
うちも上の子は男の子なんですけど、たくさん出ててもガッツリ飲む子だったので、本当に差が激しくて初めての育児をしてる気分です 笑
下の子は2ヶ月で哺乳瓶拒否が始まって辛かったので、本当に完ミにするのは早い方がいいと実感しました😭
お互いストレスフリーな育児できるように頑張りましょう👍- 11月28日
-
はじめてのママリ
私も上は男の子です!ガッツリ飲むからむしろおっぱいふにゃふにゃで出てる?って感じでしたが、今は張りまくりです(笑)
哺乳瓶練習しておくようにします😭
アドバイスもありがとうございます!!
そうですよね、、、
ストレスフリーに育児できたら楽しいですよね!
なるべく無理しないようにします😊- 11月28日
燈
コメントありがとうございます
搾乳して張るのも辛いですね💦
私も今現在授乳がストレスマックスなのでやっぱりたまに搾乳して哺乳瓶であげようかなと思います😢