
34歳、12週です。NIPT検査を受けるか迷ってます。上に2人女の子がいます…
34歳、12週です。
NIPT検査を受けるか迷ってます。
上に2人女の子がいます。
極度の心配性、不安症です。
お腹の子に何かあったら…と思い
涙が止まらないです。
そこまで心配なら受ければ?と
旦那も言ってくれているのですが
陽性だったら…と思うと怖くなってしまいます。
もちろん産まれてから何かあったらと
言うことを踏まえて陽性だったら…なんて
弱気なこと言うな!と思います。
旦那は家にほぼいない(寝てる間に帰ってきて、寝てる間に仕事に行きます。)のでワンオペなのと上の子のことを考えて、3人目で何かあったら育てられないと私自身思ってしまってます。
念願の3人目…こんな不安になると思わず💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
これが陽性になったら、産まない。
と夫婦でしっかり話し合って決めて、受けました。
闇雲にとりあえず受けて陽性だったら心配事が増えるだけですので、きちんと対応を決めてから受けられるといいと思います。

きき
3人目だけはNIPT受けました!
上2人の時はあるの知らなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
同じくです。
上2人の時はNIPTがまだなく、羊水検査一択だったので、検討してませんでした。
NIPTを受ける時は気持ちが沈んだりせず挑めましたか?- 14時間前
はじめてのママリ🔰
我が家は陽性になったら羊水検査に進み、やはり陽性だったら中絶しようと話しました。
ただ、検査もしてないから中絶って決まってないのに、現段階で中絶が頭をよぎってしまってることに申し訳なさと苦しさがあります💦我ながら気の弱さに悲しくなります。
はじめてのママリ🔰
私も受けると決めていざ結果を待つまでが一番不安になりましたよ。
不安になって当然だと思います。
気弱じゃないです。、
はじめてのママリ🔰
そうですよね。結果を待つ間を想像しただけでもう胸が苦しくなります。
差し支えなければ、受けると決めてから受けるまでは特に気持ち的に不安はありませんでしたか?陽性だと…と決断をしてるせいか、もうすでに(予約もしてないのに)動悸がしてます💦
はじめてのママリ🔰
もちろんありましたよ!
陽性だった時の覚悟は決めたももの、健康に生まれて欲しい気持ちは変わりませんので不安でした。