![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未婚で出産したママが、父親がいないことで感じる孤独や自信のなさについて悩んでいます。プラスに考える方法を知りたいです。
8日前に出産したママです。相手とは結婚の予定も同居の予定もあったのですが逃げられ未婚シングルで出産しました。すぐに新しい彼女ができていて遊んでたり未練はないのですがあまりの自由さにイライラしてましたが子供が生まれて生まれた瞬間や寝てる顔を見てる時父親いなくて申し訳なくなる気持ちが出てきたり、あまりの情けなさに自然に涙が出たりします。この選択は間違っていないと思ってもその気持ちが湧きます。どうしたらプラスに考えれますか、、
- はじめてのママリ🔰
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
赤ちゃんが無事産まれたことが何よりの幸せじゃないですか😌
これからのことは確かに一言では言えない大変さがあると思いますが、極端な話し、両親居ても無事に産まれてこれない赤ちゃんも居ます。
まだ8日だと慣れないことも多いと思いますのであまり思い詰めず。あと今は支援制度も色々あるので保健師さんの訪問等で聞いてみて下さいね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産後はホルモンバランスめちゃくちゃ崩れるのでマイナスな考えになりやすかったりします。
なので、これはホルモンのせいでこう考えてしまうんだと思えば時間が経てば、プラスに考えられる時が来ると思いますよ!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も同じ境遇で未婚シングルで出産しました。
本当に産後のメンタルは浮き沈みが激しくよく泣いてました😭
今1歳になりましたが、たまに申し訳なさもありますが大分気持ちも落ち着き、父親が居ない分色んな人に可愛がってもらえると思っています☺️
コメント