産後のイベントで旦那の両親が優先されることに悩んでいます。家族の立場や女性としての扱いについて不満があり、ストレスを感じています。里帰り中にも心配事があります。
産後のイベントについて
現在妊娠33週で夜中寝れずこれからのことを考えて憂鬱になっています。
それが、産後のイベントについてなんですけどなんで旦那の両親優先みたいな感じになるんでしょうか…
産前の戌の日参り、産後のお宮参りや100日記念、1歳の誕生日など全部旦那の両親優先なんでしょうか。
戌の日参りは実母と行く約束していたのを実父にそれは旦那の親が決めることだからと直前で断られました。
私は義両親とは仲良くしてて良くしてもらっていますが、旦那の家に入ったつもりはありません。
あくまでも実両親の娘であり、旦那の嫁です。
実両親が過剰にそういうことを気にしていて本当にストレスなんです。
これからのことを考えると憂鬱で溜まりません。
なぜ女で結婚したからって1歩引かなきゃいけないんでしょうか。
ずっと実父には女なんだから家継がないし嫁に行くから学歴なんていらないとか、兄と弟には男は一家の大黒柱にならなきゃいけないからって言われて育ちました。
女に生まれたってだけでこんなに人権無くなるものなんでしょうか。
私が妊婦ってこともありますが、実両親嫁に行っただの外孫だのそういうことを言われる度にもう家族じゃないって言われてるみたいで苦しくなります。
実母に相談しましたが、実父に言ってくれたのかはわかりません。次言われたら言い返してやると思っていますが、なかなか会うタイミングもなく…
産後1ヶ月は里帰りさせてもらうのですが、その間にそういうことを言われたら本当に壊れそうです。
学生時代から親とは確執があり、やっと1年前くらいに家族っぽくなって甘えられるようになって、ちょっとしてすぐ妊娠して結婚しました。その瞬間から突き放されたように感じてつらいです…
同じような方いらっしゃいませんか。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも父親がThe昔の人って感じで、ママリさんのお父さんと同じような人です。うるせえよって思いますよね
私もずっと父とは仲が悪いので、そもそも里帰りせず、義実家も飛行機に乗る距離なので、旦那と2人で育てました。
そして、全ての行事は私たち家族3人だけでやってますし、今後もそうするつもりです。
最初は世間体だのなんだの騒いでましたが、フル無視してたら何も言わなくなりました。「お父さんがうるさいから実家行きたくない」と父に言ったのが決め手かもしれません。孫には会いたいようで、それ以降は何も言わなくなりました。
はじめてのママリ
少し同じ様なことがありました。
うちはの両親は18歳の時に離婚し、私は父方の姓を結婚するまで名乗っていたのですが、
父からは結婚の時に嫁に行くのだから
今後は義両親の方を優先しなさいと。外孫は私も言われました🤣
私ひとりっ子なので内孫は絶対無理なのに何言ってんだよってもう失笑🤣
里帰りは実母の家に2ヶ月おりましたが、
何度か父に会った際には
早く義両親に会わせなさいや、帰るよう促されました
実際お宮参り、お食い初め
1歳の誕生日会は義両親とです。
父なりの考えなのかもしれませんが
今は今なりの考え方もある訳で
多分分かり合えないと思ってます。
父の耳に入らない様に
実母には誕生日会に参加してもらったり
初節句のお祝いをしたりしました。
妊娠中の大事な時期ですから、
深く考えても迷宮入りしてしまう問題ですし
自分の考えを優先する方向でいいと思います!
長々とすみません。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
実の親だからこそそういうこと言って欲しくないですよね😭
私もお母さんに戌の日参り隠れていこうって言ったんですけどそれがバレて断れられてて…
やっぱり私は自分の子どもが主役ではありますが、産むのは私なのでイベントは実親に立ち会って欲しいんですよね…
幸い義両親はものすごく優しくて理解のある方で私の意向を何より優先してくれるのでちょっと相談してみようかと思います💦- 9月20日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
私もずっと仲が悪かったんですが、仲直りというか再構築できるようなことがあって、だから孫のためと言うよりかは自分のために子どもの成長に立ち会って欲しくて…
私も親離れできてないみたいです😅
フル無視するメンタル尊敬します🥹
毎回言われて涙出そうになってるので次は我慢しないで号泣してみる事にします笑