※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡6希mama♡
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に泣き止まず、イライラしていたら、抱っこしてもらったら泣きやんだ。自分では泣かせてしまっているのではないかと悩んでいる。

夜中いきなりギャン泣き
泣き止んだ!寝た!と思いながら抱っこしてればまたギャン泣き
声でかいから耳に常に響く泣き声
お腹ガチガチにかたくなる
座ると余計ギャン泣き
イライラしたって泣き止まないのわかってるけどイライラ


それが1時間半続いてもう腕もお腹も限界で娘がだいすきなばあばを起こして抱っこしてもらったら泣き止む...
やっぱり泣き止むんだな!とショック受けながらも一安心!


なんか本気で親間違えてる気がする

コメント

おおちゃんまま

まだおっぱい飲んでいますか?

おかあさんからは、おっぱいの香りがするから欲しくて泣いちゃうって聞きますよ。

うちも、夫や私の母でよく泣き止んでいましたよ!

  • ♡6希mama♡

    ♡6希mama♡

    完ミでした!
    小さい時からそうゆうときあったんですが1歳になってから余計ばあばって感じでママだと思ってるのかなって...
    考えすぎですかね( ;_; )

    • 4月21日
みんみん

ママに甘えてるんですね♡
もしかしてお腹に赤ちゃんがいるの、本能でなんとなくわかってるから、嫉妬?してるのかな?!
お腹が張るのは良くないので、ばぁばに頼りましょう♡ばぁばでもギャン泣きされると、もう手の施しようがないし、泣き止んでくれてラッキー!ぐらいにいきましょう〜(●´人`●)!

  • ♡6希mama♡

    ♡6希mama♡

    甘えてるんですか( ;_; )?
    必死に泣きながら抱っこしてるうちを押してきたり嫌なんだなって思います...
    嫉妬だとまだいいんですが|ω・`)
    確かにそう考えたらそうですね♡
    うちがばあばに嫉妬してたから考えすぎてたのもあるかもしれません( .. )
    すごい気持ちが楽になりました♡
    ありがとうございます♡

    • 4月21日