![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家での出来事が不快で、関わりたくない。距離をどう置くか相談したい。
義実家に子供見せに行きました。
妊娠前からも支援やサポは一切無しで、でも旦那の兄妹に子供を見せろと言うことで……。
行ったものの、義母、義妹に紙タバコを吸われてそのまま抱っこもされました🥲私自身喘息があり、タバコすごく気にしていたので、旦那が注意したところ、「お前(旦那)が産まれた時も周りでタバコ吸われてたから別にいいだろ」との事😓
もちろん、誰からもおめでとうも無くお祝いもありません😇義妹は話しかけても無視な程。。笑
旦那に似てるから顔見たかった程度なのかな…。
産まれる前からさんざん罵声浴びせられたりしてたので、これ以上関わりたくないのですがどう言って距離を置くのがいいと思いますか?🥹というか、関わらないといけないんですかね……
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
関わらなくて良いですよ。うちは私の実家がそんな感じですが、義理を果たす為に一度だけ子どもを見せに行ってそれからは音信不通です。義実家が良い人達なので子どもはそちらで可愛がって貰っています☺️
はじめてのママリ🔰
旦那からしたら実の親だから縁切るまでは無理な様子で😓
でも田舎で近所すぎるし、関わりたくないんですよね🥲
音信不通……。写真送れとか言われませんでしたか??