
義母に名前を馬鹿にされ、ショックを受けています。旦那や親に相談するべきか悩んでいます。皆さんならどうしますか。
皆さん義母に名前(苗字も含め)馬鹿にされたら親や旦那に言いますか?🥲
私の名前が音読みで読めば普通の名前だけど、訓読みだと変わった名前って位の変わった名前です。え、そっち?みたいな🥲それで急に義母に
「そういえば、そちらの親御さんはどうして読み方をそっちにしたの?読み難いかもとかキラキラネームで人に馬鹿にされるとか思わなかったのかな?そちらの苗字も合わせたら変わり者すぎて学生時代イジメられたんじゃない?」
と言われ、突然過ぎて え???となってしまい何も言えず無視した形になりました🥹
嫌味で言ったのか単純に疑問に思ったのかは謎です。
学生時代は仮に心の中で皆どう思っていたとしても、実際言われていたのは珍しい 可愛い だけでした。
面と向かって変 と言われたのは初めてで凄くショックでした🥲
これを旦那に相談してもし義実家と疎遠になったら旦那も寂しいんじゃないかとか
親に嫌だったと愚痴ったら、親は心配するんじゃないかとか色々考えてしまってまだ誰にも言えてません
皆さんなら誰かに言いますか?自分の中だけに留めておきますか?
- ママリ

ママリ
親には言うかわかりませんが、夫には言うかもです😢
名前をつけてくれた親にはなかなか言いづらいです…

はじめてのママリ🔰
その義母ヤバそうです。
将来、積もり積もって旦那の前で爆発するとこっちも変人になってしまうので、
旦那にはすっごく嫌だったって
今のうちに言います。

はじめてのママリ🔰
親には伝えませんが、夫には伝えます

はじめてのママリ🔰
旦那さんにいったほうがいいと思います!!
実はお義母さんにこう言われて。。
あなたもそう思う?私嫌われてるのかな?とにかく悲しい。。大好きな人の親に自分の名前を否定されるとか、悲しい。とめっちゃくちゃに被害者ぶります🥺
学生時代いじめられたんじゃない?って😇
私がママリさんの親だったら
義母さんに対してブチギレたいし、
旦那さんの立場だったら、母親がホントごめん。って思います💦

はじめてのママリ🔰
百歩譲って単に疑問に思っただけだとしても、そんな言い方する義母とは仲良くしたいと思いません😞
親には言いませんが旦那には言うと思います🧐

yh marna
わたしも苗字含め、誰1人正しく読まれたことないです
同じことを言われて、
その場に旦那がいたとして何も言わなかったなら文句言いまくりますね
親には言いません

はじめてのママリ
旦那には言います。
失礼な事言ってくる義母と疎遠になれたらラッキーって思います。

はじめてのママリ
旦那には言います!
そして疎遠になります☺️

はじめてのママリ🔰
全然チクります😂
文章を読んでると嫌味ぽく聞こえてしまうし、遠回しに両親のことも馬鹿にされたようで私ならすごく嫌なので、、🥲
今まではどんな義母さんだったかはわかりませんが今後もいろんなことに口出しできそうだし、1人で溜め込んでいたらそのうちママリさんが疲れてしんどくなってしまうと思います😭
遠慮せずに言ってしまっていいと思いますよ😭

はじめてのママリ
えっ…珍しいとかで終わるんじゃなくてそこまで言われたんですか💦
私だったら一人で抱えてられないので旦那には言います!私のことキラキラネームとか馬鹿にされてきたとか思われてる!?とキレながら話すと思います。
確かに親には心配かけたくないので言いません💦

愛🐰
旦那に言います!すぐに!
私は子供に名前をつける時すごく悩んで考えて幸せで一生懸命でした!きっと私達の両親もそうやって考えてくれただろうと思うと悲しいです😭
確かに最近は、え?って思う名前もあるのは確かですけど💦
それでもその言い方はひどいです
例え本当に悪意は無かったとしてもデリカシーはないし失礼すぎますよ(T_T)
喧嘩したいわけでもなく疎遠になりたいわけでもないけど、家族なんだからこそモヤモヤしたくないし
それこそ旦那さんに上手いこと義母に伝えてもらったほうがいいです!言い方や伝え方を考えて欲しいと!
ましてやこれから自分の子供にそんな事言われたら余計に許せません!

ママリ
旦那にも親にも言います。
失礼かもですが義母はただの無神経か発達障害だと思います。そう思ったとしても口に出さないのが大人です。
相手が不快に思うかな?って考えられない人間です。
我慢すると良くないのでせめて旦那さんには、こう言われて傷ついた。まで伝えるべきです。

はじめてのママリ
親とは関係性に寄りますが、親にも旦那にも言います。
私の場合初めはいい人だと思ったのに義母の空気の読めない発言にやばいと感じて今は距離置いてるので、その義母さん少し警戒した方が良さそうですね…。

はじめてのママリ🔰
私なら義母の前で夫にちくります😂
今おかあさんに〜って言われたんだけど夫君も変だと思ってる?いじめられっ子に見えるかな☺️??と🥳
親には言わないですね🤔実際言えなかったです😭

はじめてのママリ🔰
えぇ!!!義母やばいですね💦
人の名前馬鹿にするとか人としてやばいです😭
旦那さんには伝えていいと思いますよ!
それで仮に疎遠になっても、旦那さんが決めたことなのでママリさんは、責任感じなくても大丈夫です☺️
ママリさんも関わりたくないなら、旦那さんにだけでも「もう、義実家行きたくない」と、伝えてくださいね!
無理して仲良くしようとしても、向こうがそんな感じならただただ疲れるだけですし、段々旦那さんとも関係わるくなってしまう原因になるので、嫌なことは伝えれた方がいいですよ😭
ママリさんが無理して心が潰れることには、ならないように旦那さんにはお互いなんでも言えるようにしておいた方がいいと、思います🥺
私は、親にはなんでも相談できる感じで、親も心配するとかより一緒になって怒ってくれるタイプなので、相談してます😂
コメント