![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の男の子の発達について気になる点があります。人見知りあり、後追いなし、バイバイや言葉の発達に遅れを感じています。育児が大変で周りと比べるのが辛いです。
発達について気になってしまいます。。
もう間もなく9ヶ月になる男の子です。
・人見知りはあり(ママパパ以外は×)
・後追いなし(泣かずに付いてくることはあり)
・バイバイはまだできない
・ぱちぱちは1回か2回ならできる
・ばばばはよく言うけど、まんまんは言ったことない
・10ヶ月検診であるダメっていうと手を引っこめて親の顔を見る、についてはそうな時とそうじゃない時がある
・目は合ってることの方が多い?
・呼び掛けには反応するが毎回ではない
・ひとり遊びすき
・サークル内にいても最初は平気
・つかまり立ち、伝い歩きはできる
・ハイハイは片足立ててする時が目立つ
こんな感じです、、1人目なので周りとしか比べれず辛いです😭周りの子はバイバイしたり、後追いしたり、、
育児って大変ですね🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どれも普通だと思います!
8ヶ月で伝い歩き出来てるなら寧ろ早い方だと思います!
バイバイとかの模倣はまだこれからです!
喃語もこれからです!
![YBS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YBS
うちの子はバイバイは1歳超えてからですよ!周りの子と比べなくて大丈夫だと思います!生後8ヶ月ってまだまだ赤ちゃんですよ👶
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
人見知りはお子さんによるのかなと思います。うちは生後6ヶ月がピークでそれからは今のところなしですが、友達の子は一歳過ぎてもある子も居ます。
10ヶ月健診で、書いてあること全てできる子の方が少ないと思うのでまだまだ成長の様子見見守る時期かなと思います😌
コメント