※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳の子が下痢で悩んでおり、乳糖不耐症の可能性が指摘されました。新しい薬を飲み始めていますが、下痢が治るまでどれくらいかかるか不安です。

3歳の子なのですが2週間下痢が治らず病院に毎週通っててあまりにも治らないので便の検査と下痢を止める薬?を処方してもらいました。
下痢を止める薬?を飲んでから4日後くらいから普通のうんちに戻りつつあったのですが、今朝牛乳を一口飲んでから15時くらいまで下痢が5回出ました。
今日丁度検査結果を聞きに病院行ったのですが結果は異常なく牛乳で下痢なら乳糖不耐症かもと言われ今日から新しい薬を飲み始めました。
3歳になってからもなる子いるんでしょうか??😢
調べてるとみんな一歳くらいの子で😢😢
また飲んでしまってからどのくらいで下痢治るのでしょうか??
15時以降からはまだうんちが出てなくて🥹

コメント

K

4歳長男が夏休みに下痢になり治るのに2週間以上かかりました🫠ビオフェルミン飲んでもなかなか治らず。下痢で一時的に乳糖不耐症なってるかもだからしばらく牛乳はやめたほうがいいと小児科の先生に言われ、やめたら1〜2日で下痢治りました!タイミングもあるかもしれませんが。うちは牛乳やめるの我慢できないかなと思ってアカディを飲ませてましたが大丈夫でした👌治って1週間くらいで普通の牛乳に戻しましたが問題なしでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳でもなるんですね😢😢
    早く治る場合もあるんですね!
    希望が持てそうです😂
    ありがとうございます😊

    • 9月19日
  • K

    K

    ママリではミルク飲んでる小さい子ばかりですよね😅タイミング的に治る時期だったのもあるかもしれませんが、小児科の先生も言っていたくらいなので年齢関係なくなるのかなぁと💡下痢も長期だとお世話疲れますよね😓うちは入れ替わりで下の子も2週間以上下痢になったので1ヶ月下痢の世話で疲弊しました🫠早く良くなりますように😌

    • 9月19日
  • あんこ

    あんこ


    すみません、3歳の息子が今2週間以上下痢が止まらないのですが、その後お子さんの様子どうでしたか?💦

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局いつも通りのうんちに戻るのに1ヶ月かかりました😭
    うんちの検査したんですが問題なさそうで、下痢を止める薬を1週間のんでダメそうならおっきい病院に紹介状書くと言われて飲み始めて4日目あたりにようやく軟便になって飲み終わる頃には普通便に戻りました!

    • 10月19日
  • あんこ

    あんこ

    返信ありがとうございます!
    1か月かかったのですね💦
    息子も昨日脱水で点滴して今日は血液検査の結果日でした。
    結果は細菌性の胃腸炎で抗生剤と下痢止めの処方でした。
    まだ飲み始めたばかりなので下痢がとまるか不安でドキドキしていますが、1か月という言葉を聞いて私も気長に待とうと思います!
    すみません、ありがとうございました!

    • 10月19日