![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの発達について不安がありますか?同じ経験をした方の意見が知りたいです。
客観的に見て遅れていますか‥?
この月齢だと発達相談をしても様子見と言われてしまいますよね?( ; ; )こんなに違和感だらけなのにできることがないのが辛いです‥
1、キョロキョロとしていて目が合いづらい(遠くだと比較的合うが、近くでは合わない)
話しかけてもじっと見てくれない
2、基本ニコニコしていて人見知りしない
3、後追いしない
4、突然大声で叫ぶ(家でも人が大勢いるスーパーなどでも)
5、1人で遊んでいても平気
6、要求泣きがない、目で語る感じがない
7、夜通し寝る
8、朝起きても泣かずにうつ伏せになってキョロキョロ
9、運動発達が遅く、ずり這いせず未だ寝返りのみ
首すわりも遅かった
10、おもちゃは舐めるだけですぐポイする
とにかく意思疎通できている感じがなく、いつ人間らしくなってくれるのかと不安ばかりです‥😔
同じようなお子さんお持ちだった方、その後の様子などもお聞きしたいです😢
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
7ヶ月なら個性としかいえないです,,,😅
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
意思疎通できてくるのは、1歳過ぎてからだと思います😄
上の子は2歳過ぎて、やっとまともに意思疎通できるようになったなって感じでした!
下は今1歳10ヶ月ですけど、こっちの言ってる事は70%くらい理解してるかな?ってレベルです😅
ちなみに下は、1歳半検診で指差しなにもできなかったですけど、時々2語文も話せるようになってきました☺️
-
はじめてのママリ🔰
まだ焦るには早いですかね😭💦
発達の早い子ばかり目についてしまって‥
意思疎通できるイメージがわかず不安になっていました😣
お子さん一歳半から成長されて2語文話せるとのことですごく希望が持てます🥹
重ね重ね質問してしまい申し訳ありません💦
模倣や運動発達などはいかがでしたでしょうか😢- 9月20日
-
み
模倣は簡単なものなら、2人とも1歳前くらいからやってました。
運動面は、上はかなりの慎重派でハイハイの頃から敷居とかもお尻から降りるくらいで、階段とかもガードしてなくても、1度も自分で登らなかったです😂
つかまり立ちまでは順調に進んでましたが、そこから歩くまでか長かったですね。
1歳4ヶ月くらいでやっと歩きましたが、歩けると分かったらいきなり外でもスタスタ歩いてました 笑
下の子もそこまで慎重派ではないですが、歩いたのは1歳3ヶ月でした!
ちなみに上の子は未だに慎重派ですが、他の子と比べて 極端には遅れてはいないと思ってます☺️- 9月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通だと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
7ヶ月ってこんな感じで良いんですかね😭💦
- 9月20日
![June🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
June🌷
私も個人差としか言えないですね、、
7ヶ月で首が座ってないとかだと心配になりますが…
挙げられている内容は今は個人差あるものばかりかと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
精神発達はそれなりに大きくならないとわからないですもんね😢いろいろ調べて今は様子見しかないとわかりながらも心配なってしまいました、、
ありがとうございました🥲- 9月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今のところ何にも問題ないと思います😊
息子はずり這いすっ飛ばして9ヶ月後半で初めてハイハイでした!
抱っこしていて目が合ったことはなかった気がします(当時私も毎日そのことで悩みました)
そんな息子は問題なく育ってます✌️
-
はじめてのママリ🔰
すごく励みになる回答ありがとうございます😢✨
今は考えても仕方ないことなのにどうしても気になってしまって( ; ; )
気長に待ちたいと思います😭
回答ありがとうございました‼︎- 9月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コメント失礼します。
その後お子さんいかがでしょうか?
はじめてのママリ🔰
まだ個性の範囲なんでしょうか😢月齢も低いのでなんともですよね、、