![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そう言われた時どうするかや相手にそんな事を言ってはいけないという事を学ぶ場が放課後デイサービスかと思うので相談するのがいいかなと思います。
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
子供の嫌なこと言った言われたはあるあるなので、それで行き渋ることもありますね💦
揉め事というか、昨日こんなことがあって行きたくないとなってしまったので、ちょっと様子見てみてもらえますかーってお願いしてみたらいいと思います。
そうやって嫌な思いをしたらどうするか、言ってしまった子も、嫌な思いをさせてしまったらどうするかを学ぶ機会になると思います☺️
うちは学校でですがよくありますよー🤔
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
うちもありました。
行き渋り暴れてしまう(息子も悪いですが)不安感がつよいので。と相談していましたが。
誰に向かって言ってんだよ。
なかなか送迎車に乗らないことに
何やってんだよ。と言われて怖い。
放ディ怖い。と言い、療育に相談して休ませています。
放ディに休む理由として話しましたが、きっと子供の言う事だし
言っていない。ともみ消されているようで放ディからは、なんの答えもありませんでした。
相談して解決できるといいのですが。
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
私なら責任者に相談します。
コメント