![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5年前に仲良くなった4人の友達が育休中で集まる予定があるが、出産祝いや新居祝いで1万円かかるのが勿体ないと感じている。将来の付き合いも考慮して遊ぶのをやめるか悩んでいる。
5年?前同じ職場で同い年くらいで4人で仲良くなったのですがみんな仕事やめちゃってからは会うこともなくこの前私が仲良くさせてもらってるおばちゃんが遊びに来るってなってて4人の仲良しの1人の子も一緒にきてくれました!
で丁度残りの2人が最近出産してみんな育休中なこともあり今度みんなで集まるけどくる?とお誘いされたのでその日予定なかったので遊ぶ約束しました。
ですが多分一回きりの遊びになるのに出産祝いあげるのと新居祝いもあげること考えるとトータルで約1万かかることに勿体無いな〜と😓😓年一で遊ぶ子なら全然いいのですがこの先遊ぶ事あるか?ないか?て子に、、付き合いなのはわかりますが育休中の金欠状態にきついな、、と。遊ぶのやめようかと考えています。みなさんの意見も聞きたいです。
- はじめてのママリ
![もっさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっさん
お祝いはちっちゃいお菓子くらいにしてせっかくだし集まったら良いのではないでしょうか😊
![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさき
この先遊ぶかわからない間柄なら向こうにも気を使わせない程度の贈り物をされてはどうでしょう☺️
新居祝いも別になくていいのでは、と思います。(自分の時は1人からしか貰ってないし、その子はお返しは要らないスタンスだったので助かりました😅)
コメント