
コメント

はじめてのママリ🔰
私はリッチェルのポッティスとソフト補助便座使ってます!
前にバーがあるものは跨がないといけないので、そのまま座れるやつにしました( ¨̮ )
はじめてのママリ🔰
私はリッチェルのポッティスとソフト補助便座使ってます!
前にバーがあるものは跨がないといけないので、そのまま座れるやつにしました( ¨̮ )
「子育て・グッズ」に関する質問
小学生のお子さんいる方に質問です 新小2年なので教えてください 始業式の日って、子どもはどこに向かえばいいのでしょうか? 3学期の最後の懇談会の時に、始業式の日校舎がかわるなら事前に児童にどこに行くか説明…
保育園の連絡帳、先生に伝えたいこと以外書かなくていいと言われたら日記のようにその日の子供の様子を書くのはやめたほうがいいですか? 先月まで0歳児クラスで、その時は毎日家での様子を書くように言われていました。…
もうすぐ3歳になる息子ですが悪いことしてあたしが怒ったら叩いてくることがあります。 その時はあたしも同じくらいの強さで叩き返します。 叩かれてママもこれくらい痛かったんだよと教えるためです。そしたら息子は当然…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメント頂きありがとうございます^ ^
跨ぎにくいと教えて頂いたので、ソフト便座をAmazonでポチりました☺️
教えて頂かなかったらバーつき買ってました!!💦💦
はじめてのママリ🔰
前にバーがあると安定はするんですけどね(´◦ω◦`)
便座に座る時に跨ぐ事はないのと、女の子は足を開いて座らないので、そこもなぁと思ってバー付きはやめました💦
お役に立てて良かったです( ¨̮ )
ママリ
なるほど🧐そうなんですね!!
お手入れしやすいのと、インテリアに馴染むお色もきにいりました!!
明後日届きます^ ^
助かりました!ありがとうございました🥰