※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママー
ココロ・悩み

心配性で疲れる原因を知りたい女性がいます。結婚や家族の変化が影響しているようで、同じ経験をした方がいるか相談したいそうです。

自分自身が心配性でとても疲れます。。
心配なことがあると=死 とすぐ結びつけてしまい、とにかく疲れます😭
本当はもっと気楽に考えたいのに、少しでも何か起こると最悪な事態をすぐに想像してしまいます。
昔はこんな性格ではなかったけど、夫と結婚して、子供が産まれて、両親が高齢に(父親は癌で他界)なってきたり環境が変わって、かなり心配性になりました。
父親の死も大きいと思います。

心配なことがあると、全身に力が入ってしまうためとても疲れます😭
同じような考え方をしてしまう方、いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります…大切な人が増えるのに比例して心配性が強くなりました😭
昔はなんとかなるでしょって感じでポジティブだったんですけど…最近は怖いニュースとか見て子供が事故や事件に巻き込まれたら……って考えちゃったり、家族が先立ってしまったら……って考えてしまって嫌になります🥲

  • ママー

    ママー

    コメントありがとうございます😭!
    怖いニュース分かります!昔は気にならなかったニュースでも、子供が産まれてから敏感になってしまいますよね😢家族の体調不良にもかなり敏感になってしまい、先立たれたらどうしよう、とか、夫が仕事で飛行機に乗るときも毎回最悪の事態考えちゃいます🫨
    もう少し肩の力を抜いて生きていきたいですよね😭
    共感してくださり、ありがとうございます😭

    • 9月17日
うに

心配事は、9割起きないと自分に言い聞かせたり

同じことが同僚さんや友達に起きたらなんて声をかけるか想像します。

え、大丈夫だよー😉
て、なんの根拠もなく声をかけると思いませんか?

基本的には「見落とし」が怖くて過剰になってるのかなと思います。でも、きっと大丈夫ですよ!!💕

  • ママー

    ママー

    コメントありがとうございます!!
    うにさんのおっしゃる通り、何か見落としてるんじゃないか、あの時こうだったんじゃないか、とぐるぐる考えてしまっています😭心配事の9割は起こらない!絶対大丈夫!!と、自分に言い聞かせていきたいです🥲
    お話聞いてくださりありがとうございます😭✨

    • 9月17日
  • うに

    うに

    こんなこと言ってますが私もすぐ不安になって検索しまくるタイプなので。。
    頭痛とめまい(どちらも普段ない)で救急にかけこんだことも。。
    大丈夫大丈夫!ってなりたいですよね✨

    • 9月17日